○八百津町役場出張所設置条例

昭和30年2月1日

条例第3号

(設置)

第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第155条第1項の規定により、町長の権限に属する事務を分掌させるため、本町にその出張所を設ける。

(位置、名称並びに所管区域)

第2条 出張所の位置、名称並びに所管区域は、次のとおりとする。

位置

名称

所管区域

八百津町和知1,692番地

八百津町役場和知出張所

八百津町の内大字和知、野上、上飯田及び上牧野の区域

八百津町久田見2,745番地2

八百津町役場久田見出張所

八百津町の内大字久田見及び上吉田の区域

八百津町潮見808番地9

八百津町役場潮南出張所

八百津町の内大字潮見及び南戸の区域

八百津町福地757番地2

八百津町役場福地出張所

八百津町の内大字福地の区域

八百津町伊岐津志1,692番地1

八百津町役場錦津出張所

八百津町の内大字伊岐津志の区域

(事務)

第3条 出張所で取り扱う事務は、次のとおりとする。

(1) 諸証明及び埋火葬認許可に関する事務

(2) 土地台帳、家屋台帳、字絵図の保管及び整理に関する事務

(3) 税その他徴収金の収納に関する事務

(4) 出張所管内の連絡に関する事務

(5) その他町長が必要と認める事務

(出張所長)

第4条 出張所には出張所長を置き、町長の補助機関である職員をもってこれに充てる。

2 出張所長は、町長の命を受け所務を掌理する。

この条例は、昭和30年2月1日から施行する。

(昭和31年9月29日条例第18号)

この条例は、昭和31年9月30日から施行する。

(昭和33年3月31日条例第2号)

この条例は、昭和33年4月1日から施行する。

(昭和41年8月29日条例第10号)

この条例は、昭和41年9月1日から施行する。

(昭和45年10月1日条例第19号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和45年9月20日から適用する。

(昭和50年3月20日条例第7号)

この条例は、昭和50年4月1日から施行する。

(昭和53年3月31日条例第4号)

この条例は、昭和53年4月1日から施行する。

(昭和56年3月30日条例第2号)

この条例は、昭和56年4月1日から施行する。

(昭和57年12月24日条例第22号)

この条例は、昭和58年1月1日から施行する。

(昭和59年6月30日条例第26号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和61年3月25日条例第4号)

この条例は、昭和61年4月1日から施行する。

(平成19年3月26日条例第1号)

この条例は、平成19年4月1日から施行する。(後略)

(平成26年12月26日条例第17号)

この条例は、平成27年2月1日から施行する。

八百津町役場出張所設置条例

昭和30年2月1日 条例第3号

(平成27年2月1日施行)

体系情報
第3編 行政通則/第1章 組織・処務
沿革情報
昭和30年2月1日 条例第3号
昭和31年9月29日 条例第18号
昭和33年3月31日 条例第2号
昭和41年8月29日 条例第10号
昭和45年10月1日 条例第19号
昭和50年3月20日 条例第7号
昭和53年3月31日 条例第4号
昭和56年3月30日 条例第2号
昭和57年12月24日 条例第22号
昭和59年6月30日 条例第26号
昭和61年3月25日 条例第4号
平成19年3月26日 条例第1号
平成26年12月26日 条例第17号