広報やおつ 令和2年3月号
10/22

10広報やおつ No.588八百津町消費生活相談窓口で受け付けた相談件数は、平成29年度は20件、平成30年度は17件、令和元年度は12件となりました。今年度も、「はがきによる架空請求詐欺」に関する情報提供が多数寄せられている他、高齢者を狙った悪質な「訪問販売」の相談が多くありました。役場本庁2階には、消費生活相談窓口を設置しています。消費生活でお困りのことがあればご相談ください。相談者のみなさんと共に考え、解決に向けお手伝いします。関係者との連携のもと、消費生活相談体制の充実に努めています。●役場相談窓口地域振興課 地域振興係☎43-2111(内線2253)月曜日〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分●消費者ホットライン(役場閉庁日はこちらへ)☎188または、☎0570-064-370●岐阜県の相談窓口①岐阜県県民生活相談センター☎058-277-1003月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時土曜日 午前9時から午後5時②可茂県事務所 ☎25-3111(内線212)月・火・木・金曜日午前8時30分から正午、午後1時から4時30分消費者行政についての町長表明消費者を狙う悪質商法は後を絶たず、「架空請求詐欺」や「訪問販売」など高齢者が被害やトラブルに遭うケースは未だ多く発生しています。また、近年、消費者を取り巻く環境は情報化やサービスの多様化などにより大きく変化し、悪質商法や詐欺など、手口がますます巧妙化しています。八百津町では、町民のみなさまが、安全に安心して暮らせる地域社会づくりを目指し、被害の未然防止と被害発生後の適切な対応のため、今後も継続的に消費生活相談体制の充実に努めてまいります。また、地域や関係者との連携を深めながら悪質商法を排除する取り組みを進めていくとともに、自立した賢い消費者の育成のために、消費者行政の推進に取り組んでまいりたいと考えています。令和2年3月19日  八百津町長  金子 政則消費生活相談実績を報告します納期のお知らせ●3月31日 納期限●後期高齢者医療保険料   9期分保育料・副食費   3月分水道料  3月分町営住宅使用料   3月分●4月30日 納期限●固定資産税   1期分保育料・副食費   4月分水道料  4月分町営住宅使用料   4月分※口座振替をご利用の方は残高を確認ください。令和2年3月1日現在の人口人 口男 性女 性世帯数総人口10,837人5,244人5,593人4,318世帯(日本人)10,692人5,197人5,495人4,247世帯(外国人)145人47人98人71世帯※混合世帯は日本人世帯に含まれます。シルバー人材センター実績報告12月1月件  数79件15件就労人員565人(実68人)287人(実49人)就労時間2,350時間1,274.5時間受託金額2,826,544円1,386,863円シルバー人材センター ☎43-5567

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です