広報やおつ 令和2年3月号
16/22
16広報やおつ No.588Smile通信思わず笑顔になるまちの話題をみなさまにお届けしますぽかぽか言葉あふれる「新年ふれあいの会」錦津小学校で、毎年恒例の「新年ふれあいの会」が開催されました。子どもたちは、「みんなでぽかぽか言葉があふれる思いやりのある会にしよう」という目標を立て、保護者と一緒に、どんど焼きや抹茶おもてなし体験、昔の遊びを楽しみました。2年生の佐野遙さんは、「どんど焼きで、『2重とびを10回とべますように』って書いて、燃やしたよ。叶うといいな。私が点てた抹茶、お母さんがおいしいと言ってくれてうれしかった」と笑顔で語りました。全員がにこにこ笑顔の、すてきな会になりました。仲間と笑顔で筋トレ脂肪燃焼クラブ家でもできる、簡単で効果的な筋力トレーニングの方法を学ぶことができる「脂肪燃焼クラブ」が開講されました。この講座は、運動習慣を身に付けることで、生活習慣病の予防につなげることを目的に、一昨年から開催されています。参加者のみなさんは、おしゃべりを楽しみながら、ちょっとハードな筋トレで汗を流しました。健康寿命を延ばすためには、適度な運動がとても大切。この講座は来年度も開催予定なので、ぜひご参加ください。地域の伝統を受け継ぐ私だけの篠笛!久田見小学校で、井戸道博さんを講師に、毎年恒例の篠笛作りが行われました。この授業は、久田見祭りの伝統を受け継ぐために、毎年6年生を対象に行われています。この日は、外側に細い紐を巻き付ける作業が行われました。参加した子どもたちは、「今までの作業で一番難しい!」と苦戦しながらも、ていねいに紐を巻いていました。井戸さんは、「毎年子どもたちに教えるのはとても楽しいし、子どもたちも楽しみにしてくれてうれしいです」と笑顔で語りました。いつか行ってみたいなイスラエル交流学習和知小学校6年生が、東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウン事業として、イスラエル大使館広報官のリバット・エッセル゠マリンスキーさんを講師に、イスラエルについて学び、交流しました。授業の最後には、みんなで手をつなぎ輪になって、イスラエル発祥の「マイムマイム」を踊る場面も。すっかり打ち解けた様子でした。山田美侑璃さんは、「イスラエルはとてもきれいな国だと思いました。いつか行ってみたいな」と、声を弾ませていました。また、午後は八百津高校でも授業が行われました。1月15日(水)1月30日(木)1月28日(火)1月22日(水)
元のページ