11広報やおつ No.5927月から新たに委嘱される3名の身体障がい者相談員を紹介します。身体障がい者相談員は、地域福祉の担い手です。身近な相談者・支援者として、地域の福祉の推進にご尽力いただきます。○身体障がい者相談員とは…(任期…令和2年7月1日から2年間)身体障がい者の福祉の増進をめざし、相談に応じ、その方の更生のために必要な援助を行う協力者です。具体的には、身体障がい者の生活上のさまざまな相談に応じ、必要な制度を活用できるように援助します。○悩みごとがある場合は…障がいのある方の生活、健康、介護のことなど、悩みごとは、地域を担当する身体障がい者相談員に、お気軽にご相談ください。相談・援助にあたっては人格を尊重し、相談者のプライバシーを守ります。差別や優先的な取扱いをせず、親身になって相談を受け、解決の糸口を一緒になって探します。○お問い合わせ先 健康福祉課 福祉係☎43-2111(内線2569・2563)いつもあなたのそばに…地域の身近な相談者新しい 身体障がい者相談員 を委嘱身体障がい者相談員のみなさん(敬称略)榊さかきま間 ミツエ伊岐津志☎43-2524永なが田た 義よし人ひと伊岐津志☎43-1919伊い藤とう 忠ただ良よし福地☎45-1901外来植物の駆除にご協力ください ~水道環境課からのお知らせ~外来植物はその繁殖力の強さから、一度自生すると日本固有種の植物がおびやかされ、自然全体の生態系に大きな悪影響を与えます。私たち人間の住環境もおびやかす存在にもなりえます。特にオオキンゲイギクは見栄えが良く鮮やかな花弁を作るため、駆除が進んでいないのが現状です。発見次第、駆除をお願いします。○どうやって駆除すればいいの?根から引き抜き、枯死させましょう。大量に生えている場合は、種子がない時期に刈り取ることも、生息範囲を拡げない効果があります。○駆除の後の処理はどうすればいいの?生きたまま移動させて根付かせたり、種子が拡散したりしないように注意してください。その場で2~3日放置して枯死させた後、ビニール袋などに入れ、可燃ごみとして処理することをおすすめします。種子がない時期に刈り取り、花や茎だけを移動することは問題ありません。○お問い合わせ先水道環境課 環境衛生係☎43-2111(内線2126)外来生物対策 基本原則・外来生物を持ち込まない・すでに生息している外来生物を移動させない・飼っている外来生物を自然に放たない
元のページ ../index.html#11