総人口10,281人5,001人5,280人4,300世帯(日本人)10,108人4,931人5,177人4,217世帯(外国人)173人70人103人83世帯シルバー人材センター ☎43-5567件 数就労人員就労時間受託金額 寒くなりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?ストーブやこたつなど、ぽかぽか温かい物の近くにいると、心も温まります。お風呂もその1つですね。しかし、冬季のお風呂は注意が必要です!寒い所から、急に熱い湯舟に入ると、身体がビックリしてしまい、最悪の場合死に至ることがあります。安全に入浴するため、次のことに注意しましょう。・入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。・湯温は41度以下、湯につかる時間は10分まで!・浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。・食後すぐの入浴や飲酒後、医薬品服用後の入浴 は避けましょう。・入浴する前に、家族に声をかけましょう。 できることから、寒い時期の入浴習慣を見直してみましょう。(参考:消費者庁)10シリーズ 包括支援こんにちは!地域包括支援センターです!✿ひとことコラム✿10月シルバー人材センター実績報告令和4年12月1日現在の人口人 口男 性女 性世帯数111件911人(実76人)4,449.00時間4,809,876円●12月26日 納期限●国民健康保険税 6期分 6期分介護保険料 後期高齢者医療保険料 6期分 12月分保育料・副食費 児童クラブ利用料 12月分 12月分水道料 12月分住宅使用料 ○お申し込み・お問い合わせ先:八百津町地域包括支援センター ☎43-3267 (平日:午前8時30分~午後5時15分)のため26日となります。●1月31日 納期限●町県民税 4期分 7期分国民健康保険税 7期分介護保険料 後期高齢者医療保険料 7期分 1月分保育料・副食費 児童クラブ利用料 1月分 1月分水道料 1月分住宅使用料 ※12月納付分の納期は25日ですが、金融機関非営業日感染防止対策を実施します こころの相談 ※要予約(無料)日にち:1月16日(月)時 間:午後3時~ところ:保健センター対象者:八百津町在住の方普段の生活の中で自分のこと、家族のことで困りごとはありませんか?のぞみの丘ホスピタルの精神保健福祉士が相談にのります。秘密は厳守します。 オレンジカフェ※要申込(無料) 定員:15名日にち:1月24日(火)時 間:午後1時30分~3時ところ:久田見出張所申 込:1月20日(金)までに電話予約してください。今回は、手先を使った簡単な飾り作りと軽体操をします。楽しく認知症を予防しましょう。 高齢者あんしん訪問久田見地区 日にち:1月18日(水) 時 間:午前10時〜11時30分八百津地区 日にち:1月26日(木) 時 間:午後1時30分〜3時職員が上記の日程で訪問します。日常生活上で気になることや悩み事など相談したいことがありましたら、前日までにご連絡ください。新型コロナウイルスの感染状況により、事業が中止や延期となる場合があります。利用者のみなさまにも、利用当日の体温測定などにご協力をお願いします。納期のお知らせ納期のお知らせNo.No.1241241月の予定
元のページ ../index.html#10