広報やおつ 令和5年1月号
15/24

タブレット端末の設置をしましたか?スマートフォンでもタブレット端末と同じ情報を確認することができますが、災害などの緊急情報は、スマートフォンには瞬時に音声が流れません。タブレット端末をコンセントにつないで、設置をしてください。タブレット端末の電源が、コンセントから外れていませんか?タブレット端末は、バッテリーが内蔵されていますが、一定時間を超えると充電がなくなってしまいます。今一度、電源の確認をしてください。お問い合わせ防災安全室☎43-2111☎43-0476がタブレット端末「やおつーしん」に変わりました。役場からのお知らせや緊急情報などが配信されています。お申し込みがお済みでない方は、役場防災安全室または各出張所にてお申し込みください。アナログ戸別受信機を回収しています信機は、昨年9月に放送が終了しました。役場または各出張所に設置の「使用済小型家電回収ボックス」で回収をしています。電池を取り外し、ボックスへ入れてください。持ち込みが難しい場合は、不燃ごみとして処分することも可能です。令和4年4月から、ご家庭の戸別受信機ご家庭に設置されていたアナログ戸別受内線2232)何かと火気を使用する機会の多くなるこの季節、空気も乾燥していることから火災が発生しやすくなります。火気を使用するときは、十分注意しましょう。昨年12月1日の段階で、可茂消防管内の火災では、死者が6名、負傷者が11名発生しました。火災に早く気付いて避難するため、住宅用火災警報器の設置をお願いします。また、設置された住宅用火災警報器は、おおむね10年を目安に交換をお願いします。気をつけましょう!やおつーしん(タブレット端末)の    お申し込みについてやおつーしん(タブレット端末)をご利用のみなさまへ注意!火災シーズン到来(15常に充電してください!コンセントにつないだままでOK!No.123シリーズ 防災安全やおつーしんの申し込みはお済みですか?可茂消防からのお知らせ可茂消防事務組合八百津出張所町民のみなさまと共に、防火・防災の意識向上を目指して、消防業務を遂行します。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。○○ ガガススココンンロロななどどののそそばばをを離離れれるるととききはは、、必必ずず火火をを消消ししままししょょうう。。○○ スストトーーブブはは、、燃燃ええややすすいいももののかからら○○寝寝タタババココはは絶絶対対ににややめめままししょょうう。。○○ スストトーーブブななどどにに給給油油すするるととききはは、、離離れれたた位位置置でで使使用用ししままししょょうう。。ししままししょょうう。。恐恐れれががあありりまますす。。火火をを消消ししたたののをを確確認認ししててかからら給給油油○○ 風風のの強強いい日日にに、、たたきき火火やや野野焼焼ききををすするるとと火火のの粉粉がが舞舞いい、、火火事事ににななるる謹賀新年暖房器具の取扱いにご注意!

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る