役場からのお知らせ国保ひとくちメモ内¥場持注他対7FAX対時 :とき :ところ :内容 :対象申定 :定員 :持ち物 :費用 :申し込み問 :問い合わせ :注意点 :その他☎ 43-2111 43-0969 HP http://www.town.yaotsu.lg.jp/申請時間申請に必要なもの申請できない場合加茂警察署中濃運転者講習センター運転免許証の自主返納を支援しますマイナ保険証で健康管理運転免許証の自主返納方法町では、身体的な理由などで運転免許証を自主返納された方に対して、やおまる、YAOバス、東鉄バスのいずれかの乗車回数券を交付します。 令和5年4月1日以降に運転免許証を自主返納された方で、自主返納時および支援事業の交付申請時において、八百津町に住民登録のある方申込期限 運転免許証を自主返納した日から起算して1年以内必要書類 ・申請書 ※ 返納者本人以外が代理で申請する場合は、委任状および代理申請される方の本人確 ・運転免許の取消通知書の写しまたは運転免許経歴証明書の写し支援内容 やおまる、YAOバス、東鉄バスのいずれかの乗車回数券 20,000円分 ※運転免許証を返納された方、1人につき1回限り申請先 防災安全室または各出張所(受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)※郵送による運転免許の返納もできます。詳しくは、加茂警察署(☎25-0110)にご確認ください。問 防災安全室(内線2232)マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みをした方は、令和2年度以降の特定健診の結果をマイナポータルで確認できます。特定健診の結果だけでなく、処方された薬の情報なども閲覧できるので、生活習慣の改善など、あなたの健康管理に、ぜひお役立てください。認書類(運転免許証など)が必要です。月~金曜日 午前9時から午後4時月~金曜日 午後2時30分~3時①運転免許証の有効期限を過ぎている方②運転免許証を紛失している方③運転免許証の記載事項に変更のある方④運転免許証の取消処分基準に該当している方⑤運転免許の停止処分中または運転免許停止処分の基準に該当してる方⑥再試験の基準に該当してる方(基準該当初心運転者)保有している運転免許証健診結果は医療機関に提供もできます本人の同意により、特定健診の結果を、マイナンバーカードの健康保険証利用に対応している医療機関に提供することができます。健診情報を共有することでデータに基づく診療・薬の処方が受けられます。
元のページ ../index.html#7