広報やおつ 令和5年4月号
15/22

9:30〜10:00潮南出張所11:00〜12:00久田見出張所14:00〜15:00保健センター9:30〜11:30和知出張所13:30〜15:00錦津コミュニティセンター9:30〜11:30保健センター13:30〜15:00保健センターと き対 象令和3年9月・10月生診察日 11日(木)3歳児健診令和2年3月・ 4月生☆対象の方には、個別にお知らせします。ご確認ください。ベビークッキング&    アフタービクス○と き 5月17日(水) 13:00~15:00○受 付 保健センター○対 象 産後1~6か月までのお母さんとお子さん○持ち物 母子健康手帳(アフタービクス参加者は、運動のできる服、運動靴、飲み物、タオルなど) ベビークッキングでは離乳食についての講話や簡単な試食を行います。アフタービクスでは、ヨガやエアロビクスで楽しく体を動かします。どちらか片方のみの参加も大歓迎です。ぜひお越しください。※5月10日(水)までに電話でご予約ください。15乳幼児健診1歳6か月児健診八百津町保健センター八百津町保健センター☎43-2111(内線2561・2562)☎43-2111(内線2561・2562)乳幼児健診のご案内乳がん・子宮頸がん検診および骨粗鬆症検診を実施します人気の教室!再開します♪乳がん・子宮頸がん検診時 間検診日23日(火)24日(水)25日(木)骨粗鬆症検診時 間検診日25日(木)13:30〜15:00保健センター場 所場 所対象者となるのは以下の年齢の方です。〇乳がん検診〇子宮頸がん検診20歳以上の女性〇骨粗鬆症検診※事前予約が必要です。※乳がん・子宮頸がん検診は、前年度受診された方は受診ができません。ただし、無料クーポン対象者の方は受診していただけます。【無料クーポン対象者】乳 が ん:41歳の女性(S57年度生)   子宮頸がん:21歳の女性(H14年度生)40歳以上の女性(S59.4.1以前に生まれた方)(H16.4.1以前に生まれた方)40、45、50、55歳の女性(S58,53,48,43年度生)乳幼児相談○と き 5月15日(月) 10:00~○ところ 福祉センター 2階○対 象 八百津町にお住まいの乳幼児☆お子様に関するご相談に、保健師・管理栄養士がお答えします!お気軽にお越しください。母子健康手帳交付 ※要予約○ところ 保健センター○持ち物 妊娠届出書     マイナンバーカード(またはマイナンバー通知カード+身分証)マタニティスクール○と き 5月26日(金) 10:00〜11:30○ところ 保健センター○対 象 令和5年9月〜11月出産予定の妊婦○持ち物 母子健康手帳☆妊娠中の経過や食生活について、保健師・管理栄養士がお話をします。妊娠期に適したマタニティランチの持ち帰り提供も行います。 ※5月19日(金)までに電話でご予約ください。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る