広報やおつ 令和5年5月号
10/20

月6加茂休日急患診療所☎26-1952☎26-0390☎28-2341☎24-0606☎48-1029☎53-5588☎25-3500☎66-1100☎26-22203月シルバー人材センター ☎43-5567件  数就労人員就労時間受託金額総人口10,175人4,943人5,232人4,282世帯(日本人)10,003人4,877人5,126人4,200世帯(外国人)172人66人106人82世帯※混合世帯は日本人世帯に含まれます。【病医院】 受付時間:午前9時から午後4時30分 4日(日)田原医院 11日(日)野尻整形外科 18日(日)中部国際医療センター 25日(日)太田メディカルクリニック ※ 口座振替をご利用の方は残高をご確認ください。【歯科】 受付時間:午前9時から午後1時 4日(日)長江歯科医院 11日(日)中島歯科医院 18日(日)かもの歯科医院 25日(日)ふくた歯科クリニック 25日(日)福井歯科医院 10シルバー人材センター実績報告令和5年5月1日現在の人口人 口男 性女 性世帯数55件472人(実55人)1,894.50時間2,291,645円オレンジサークル(認知症介護者家族の会)※要予約(無料)と き:6月27日(火) 14:00~15:00ところ:ファミリーセンター2階 講義室オレンジカフェ(認知症カフェ)※要予約(無料) 定員15名と き:6月29日(木) 13:30~15:00ところ:和知出張所 多目的ホール こころの相談 ※要予約(無料)と き:6月12日(月) 15:00~ところ:保健センター対象者:八百津町在住の方 高齢者あんしん訪問福地地区 日にち:6月19日(月)     時 間:10:00~11:30和知地区 日にち:6月22日(木)     時 間:13:30~15:00○お申し込み・お問い合わせ先 八百津町地域包括支援センター ☎43-3267 (平日:8:30~17:15)シリーズ 包括支援こんにちは!地域包括支援センターです!今回は「座談会」です。日頃の介護について介護者同士で語りあいます。お互いの共感や日頃の介護のヒントを得ることもできます。地域包括支援センターへ6月22日(木)までにお電話でご予約ください。「気軽にお話をしたい」「気分転換したい」「認知症について知りたい」等、自由に過ごすことができる憩いの場です。今回は手作りキットによる「かざぐるま」の制作をします。普段の生活の中で自分のこと、家族のことで困りごとはありませんか?のぞみの丘ホスピタルの精神保健福祉士が相談にのります。秘密は厳守します。職員が上記の日程で訪問します。日常生活上で気になることや悩み事など相談したいことがありましたら、前日までにご連絡ください。●5月31日 納期限●軽自動車税※口座振替は5月22日です。保育料・副食費    5月分児童クラブ利用料   5月分水道料   5月分住宅使用料   5月分●6月30日 納期限●町県民税    1期分保育料・副食費    6月分児童クラブ利用料    6月分水道料    6月分住宅使用料    6月分納期のお知らせ納期のお知らせNo.No.1281286月の予定

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る