広報やおつ 令和5年5月号
7/20

時  6月2日(金)13:30~16:00場  ファミリーセンター2階(研修室第1・2)問  総務課 企画行政係(内線2214)国保ひとくちメモ内¥場持対時 :とき  :ところ  :内容  :対象申定 :定員  :持ち物  :費用  :申込締切問 :問い合わせ  :注意点  :その他注他75類移行後も慎重な感染対策を!特殊詐欺等の被害を未然に防止するため、自動通話録音装置の購入に係る費用に対して、一部を補助します。  ・町内に居住し、かつ、町の住民基本台帳に記載されている者。対  ・町税の滞納がない者。○補助対象の内容・条件・機器は1世帯につき1台とします。・ 機器の仕様は、着信の相手方に対して自動的に録音を行う旨の応答を行い、かつ、通話内容を自動録音する機能を有するものとします。・町内の店舗で購入した機器を補助の対象とします。○補助金額補助金の額は、購入費の2分の1の額とし、上限は5,000円。※ただし、補助金の額に100円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額とします。  ・販売店の領収書の写し持  ・補助金の振込先口座がわかるもの(通帳・キャッシュカード等)  ・印鑑(認め印)  地域振興課 地域振興係(内線2255)問5月8日から、新型コロナは季節性インフルエンザと同じ5類感染症に位置付けられました。しかしながら、「感染力が非常に強く、条件が揃えば一気に感染が広がること」「高齢者や基礎疾患のある方の重症化リスクが高いこと」「無症状の方でも後日、後遺症に苦しむことがあること」には変わりありません。引き続き、効果的な換気や手洗い、人に感染させない配慮など、感染対策にご協力をお願いいたします。基本的な感染対策を!・こまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気・必要な方はマスクの着用・発熱等症状がある場合は各施設の利用を控える以上をお持ちの上、役場2階地域振興課までお越しください。使用法などを記録するのがお薬手帳です。1冊にお薬情報をまとめ、医療機関や薬局へ行くときは、忘れず持っていきましょう。ることができます。③ 病歴・アレルギー歴を医師や薬剤師に正確に伝えられます。④ 必要ない薬を減らすことができるので、医療費の節約につながります。お薬手帳で健康管理!あなたが処方された薬の種類・量・日数・お薬手帳の活用メリット① 飲み合わせを管理でき、副作用の リスクを減らせます。② 災害時など、もしもの時も治療を継続す八百津町自動通話録音装置購入補助金について特設人権相談所を開設します 町では、特設人権相談所(悩み事相談)を開設し、人権擁護委員が相談を受け付けます。相談は無料で、秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る