広報やおつ 令和5年6月号
11/18

 「ごちそうさま」は、漢字で「御馳走様」と書きます。「馳」「走」は、「はしる」という意味があり、昔は食材を用意するために魚釣りや狩りをしたり、走り回って調達していたからです。大変な思いをして用意してくれたことへの感謝の気持ちと、食べ物(命)をいただくことへの敬いの気持ちを表した言葉が「ごちそうさま」です。 きちんとあいさつができる習慣を身につけたいですね。行 事 名※掲載の行事は、新型コロナウイルスの感染状況によって、開催できない場合があります。チャイルド社『食育・健康・安全おたより文例』よりと き対 象ところ内 容詳しくは学級だよりでお知らせします。11乳幼児相談ママカフェ乳幼児学級子育て支援センターお問い合わせ>梅雨が明けたらプール遊びを始めます。おむつがとれていなくても入れます。水はいつも流してきれいです。お楽しみに!*行事の日は中止することがあります。 詳しくは、通信・掲示板にてお知らせします。子育て支援センターより~プール遊びが始まります~《開所日》月~金曜日(土・日・祝日はお休み)《時 間》 9:00~12:00    13:00~17:00(16:45お片付け)町外の方も利用ができるようになりました。遊びに来てくださいね。7月24日(月)10:00~11:007月24日(月)10:00~11:307月3日(月)10:00~11:00~ハーバリウム~7月28日(金)10:00~11:00~保育園で遊ぼう~未就園児とその保護者子育て支援センター2F親子教室☎43-2111(内線2582)<乳幼児学級の教育委員会社会教育係☎43-0390(内線2518)未就園児の保護者未就園児とその保護者八百津保育園☎43-0196錦津保育園☎43-0449<時 間> 10:30~11:30<持ち物> 水着または水遊び用おむつ タオル・プールバック帽子(保護者の方もあるといいですね)水筒(水分補給用)身長・体重・発育相談。保健師・栄養士が対応します。保護者さん同士でお話しをしましょう。1人100円でご利用いただけます。・誕生会・講師の先生による ハーバリウム作りです。持ち物 お子さんの飲み物(お茶・ミルク)ゴミ用の袋 着がえ オムツ ハンカチ ティッシュ 帽子子育てあれこれ子育てあれこれ「ごちそうさま」をいっていますか?

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る