広報やおつ 令和5年6月号
2/18

わたしたちももっと協力しないといけないわねこの特集は、みのかも定住自立圏(美濃加茂市と加茂郡7町村)が一斉に各広報紙に掲載しているよ 」来、い未よるる、合れいはめふてで町津百認にいやさしさあ互し指目を八「 「男女共同参画社会」とは、誰もが性別にかかわらず、個性と能力を発揮でき、生きがいのある充実した生活を送ることができる社会のことです。く、その人らしさを大切に考え、お互いを認め支え合う共生社会を実現するためには、一人一人の意識も大切です。男女がともに夢や希望を実現し、一人一人の人生が豊かになることを目指していきましょう。固定的な男らしさや女らしさではな~みんなが心地よく暮らせるまち~「男女共同参画社会」とは男女共同参画社会22出典:内閣府男女共同参画ホームページより   (令和3年度性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究)かも丸・かも美みのかも定住自立圏キャラクター□ 仕事より育児を優先する男性は仕事へのやる気が低い□ 女性に理系の進路(学校・職業)は向いていない□ 男性は人前で泣くべきではない□ 女性には女性らしい感性があるものだ□ 男性なら残業や休日出勤をするのは当たり前だ□ 家事・育児・介護は女性がするべきだ□ 同程度の実力なら、まず男性から昇進させたり管理職に登用するものだ□ 男性は仕事をして家計を支えるべきだ可能性を狭める思いこみや偏見はありませんか?1毎週年間、6は「月男23女日共か同ら参6画月週29間日」までですの。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る