(内線2213)■男性専門電話相談(男性が抱える悩みについて、男性相談員が応じます)〈相談専用ダイヤル〉 【お問い合わせ】 総務課 相談に応じます)岐阜県では、「男女共同参画・女性の活躍支援センター」が、男女がともに自分らしく生きられるよう、さまざまな悩みを抱えている方の相談に応じています。家庭や仕事、介護、DV、セクハラなど、どこに相談したらよいか分からない時は、どなたでもお電話ください。プライバシーは固く守られます。※祝日、年末年始およびOKBふれあい会館休館日は除く。※年間を通じて相談に応じています。■一般電話相談毎週月~木曜日、毎月第1・第3土曜日 毎月第2・第4金曜日 ■LGBT専門電話相談毎月第3金曜日 058-278-0858(以下いずれも同番号)午後5時~8時午後5時~8時企画行政係午前9時~午後5時男女共同参画に関するご相談(性的指向や性同一性障がいに関する悩みについて、専門相談員が33○と き 7月19日(水) 午後1時30分から○ところ ファミリーセンター2階 大研修室※立候補届出事前審査を8月8日(火)防災センター○お問い合わせ 八百津町選挙管理委員会事務局 (内線2213・2394)2階会議室(午前9時から)にて行います 令和5年9月10日任期満了に伴う八百津町議会議員選挙が、下記のとおり執行予定です。 町の将来を決める大切な選挙です。あなたの1票を無駄にしないよう、投票に行きましょう。投票日 令和5年8月27日(日)立候補関係者説明会の開催〇基準日・登録日 令和5年8月21日(月) 町議会議員選挙にかかる立候補関係者説明会を次のとおり開催します。立候補関係者または立候補予定者はご出席くだ〇選挙期日の告示日 令和5年8月22日(火)さい。〇投票できる要件 平成17年8月28日以前に生まれた方で、引き続き3か月以上町内に住所を有し(令和5年5月21日までに住民登録された方)、選挙人名簿に登録されている方八百津町議会議員選挙が行われます!INFORMATION
元のページ ../index.html#3