広報やおつ 令和5年7月号
3/28

森林環境税のしくみみなさまから納税いただく「森林環境税」は、国を通して「森林環境譲国 経営管理制度※をはじめとする森林整備や、その促進のための取組に活用されます。※森林所有者自らが森林の経営管理を実行できない場合に、市町村が仲介役となり森林所有者与税」として全国の市町村に配分されます。この森林環境譲与税は、森林と担い手をつなぐしくみ33  〇〇森森林林のの整整備備・・保保全全をを目目的的ととししたた林林道道整整備備事事業業〇〇再再造造林林加加速速化化促促進進事事業業補補助助金金令和6年度から課税スタート八百津町森林整備、人材育成、普及啓発の取組に活用〈〈おお問問いい合合わわせせ〉〉岐阜県私有林人工林面積、林業就業者数、人口により按分木材利用、年間1,000円を個人住民税均等割部分に上乗せ徴収※1※1均等割部分には、令和5年度まで復興特別税として1,000円が課税されており、令和6年度からは課されないため、均等割の金額は令和5年度と変わりありません〈〈出出典典〉〉                『『森森林林をを活活かかすすししくくみみ』』林林野野庁 庁 町町民民課 課 ☎☎4433――22111111((内内線線22111177))森森林林環環境境譲譲与与税税パパンンフフレレッットト税税務務係係            ○○森森林林環環境境譲譲与与税税ににつついいてて○○森森林林環環境境税税ににつついいてて農農林林課 課 ☎☎4433――22111111((内内線線22333344))林林業業振振興興係係    ごご理理解解ととごご協協力力ををよよろろししくくおお願願いいししまますす。。ええたた森森林林づづくくりりのの取取組組ののたためめにに、、みみななささままののたためめにに切切りり離離せせなないいももののでですす。。ししてて森森林林のの役役割割はは、、私私たたちちのの暮暮ららししをを守守るるるる木木をを守守りり育育てててていいくく大大切切なな産産業業でですす。。そそ八八百百津津町町のの百百年年先先、、二二百百年年先先のの未未来来をを見見据据林林業業はは、、家家具具やや建建物物、、紙紙ななどどのの原原料料ででああ  設設やや改改良良をを行行いいまますす。。林林業業のの生生産産性性向向上上をを図図るるたためめ、、林林道道のの新新民民有有林林のの森森林林整整備備をを促促進進すするるととととももにに、、  所所有有者者やや林林業業事事業業者者ななどどがが森森林林伐伐採採跡跡地地でで行行うう造造林林にに要要すするる経経費費のの一一部部をを補補助助ししまますす。。森森林林生生産産力力のの維維持持増増進進をを図図るるたためめ、、森森林林森林環境税森林環境譲与税令和元年度から国より全国の市町村や都道府県に譲与

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る