広報やおつ 令和5年9月号
30/32

 新丸山ダム建設工事安全技術委員会主催による、みなとひろばの草刈り・清掃作業が実施されました。蘇水峡川まつり花火大会の参加者に、美しく整備された会場で観覧してもらいたいという気持ちで活動されています。炎天下での環境整備作業、本当にありがとうございました。30全国大会出場おめでとうございます! 第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場される川かわ合い美み遥はるさんが、出発前に町長を表敬訪問しました。「大会でがんばって、笑顔で帰って来たいです」とハツラツと意気込みを語りました。本番では10歳以下女子50mバタフライ第10位の記録を残されました。全国大会出場おめでとうございます!全国大会準優勝おめでとうございます! 第43回全日本中学選手権競漕大会に出場された纐こう纈けつ香か帆ほさんが、町長を表敬訪問しました。「優勝は叶わなかったけれど、得意な後半の追い上げで準優勝することができました」と堂々と報告しました。女子シングルスカルの部、準優勝おめでとうございます!みなとひろば草刈り清掃作業杉原千畝氏をイメージした万華鏡贈呈 町内在住の村浩昭さん(写真:右)と親交のあった万華鏡作家の山見浩司さん(写真:中央)が、杉原千畝氏を題材とした万華鏡を製作し、杉原千畝記念館に贈呈されました。山見氏は、以前村氏と訪れた同記念館で、杉原氏の勇気に心を打たれ、万華鏡の製作を決意したそうです。 村氏は「繊細で美しい万華鏡をぜひ多くの方に見てほしい」と語りました。万華鏡は記念館入口に設置されています。蘇水峡川まつり花火大会 4年ぶりの開催 コロナ禍を乗り越えての開催となった蘇水峡川まつり花火大会は、多くの方で賑わいをみせました。盆踊りから始まり、大道芸、みんなでアフリカ!などイベントも盛りだくさん。クライマックスの花火は、出し惜しみ無しのスターマインとお腹に響く音で、見上げる観客を楽しませました。八百津町とのコラボぴよりん! 岐阜県とのコラボぴよりん第4弾として、町の永田養蜂とリトアニアのはちみつをブレンド使用した「はちみつレモンぴよりん」が期間限定で発売されました。一口食べると、爽やかな酸味とはちみつの優しい甘さが口いっぱいに広がります。リトアニアは杉原千畝氏が外交官時代に赴任した土地。「歴史を背負うぴよりんのコラボは今回が初めて」とJR東海フードサービスの吉村社長が語りました。※現在は販売されていません8/78/178/227/278/18/6

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る