広報やおつ 令和5年9月号
5/32

高校生・大学生の部*心*勇気賞*佳一般の部*心*勇気賞*佳*学校賞*奨励賞*八百津町内学校優秀賞    愛知県立瑞陵高等学校2年    福岡大学附属大濠高等学校1年                       愛知県立瑞陵高等学校2年                     佐野日本大学高等学校2年    愛知県立名古屋西高等学校2年     愛知県立瑞陵高等学校2年      成城高等学校1年 成城高等学校1年 青山学院大学3年 愛知県立瑞陵高等学校2年 大阪大学3年 深谷亜梨紗           加藤広誠          阪口幸之介          神保鉄平           加藤結衣田原柚花島貫統         川島里菜           杉山遥香         福島菜々子         小池ひろみ           愛知県刈谷市 宮城県多賀城市 福岡県大野城市 岐阜県恵那市         奈良県広陵町        東京都新宿区 和歌山県和歌山市 埼玉県入間市 静岡県浜松市 千葉県八千代市 岐阜県高山市 近藤圭介渋谷史恵染川ゆり岡本祥子札谷篤田中邦博松田容典大野美波佐藤一央田曽真由美三尾幸子郡上市立大和南小学校大阪市立長吉六反中学校愛知県立瑞陵高等学校八百津町立八百津小学校5年 八百津町立錦津小学校4年 八百津町立和知小学校3年 八百津町立久田見小学校6年 八百津町立八百津東部中学校1年 八百津町立八百津中学校2年 八百津町立八百津中学校2年 武市起成鈴村洸基篠田空駕民田龍之介後藤陽向伊佐治亮我リバーモア望愛     同じ場所同じ時間を生きるのに    文明 は火に始まって火と歩み    沖縄で入ったガマに光なく   日曜日朝が来ない事願う夜  この右手はいのちを奪うためでなく  ペンと箸と手を握るためにあるパン ジーの花を見ると思い出す      ただいまと我が家に帰る日常を   ニュースを聞いて抱き締める晩車窓から眺める明かりの数々が    残酷なことを少しなくすには   パン屑にまみれ飛び立たない鳩よ    トイレじゃないよ地球の話なぜ僕らには壁があるのか火に生かされて火に殺めらる見えたのはただ兵器庫の文字贅沢なんだとやっと気づいた祖母の水やり原爆の歌わたしを照らすわたしを映す知ることだって先生が言った忘れることは諦めること     間違いの起こらぬことを前提に     その 朝の味噌汁の実は何だった  古土蔵のタンスの裏に遺影あり    戦争は悲劇と破壊生むだけと       富士山を遠くに見やる坂道は      この ガムの味なくなりし時こそが       知ることは責任である傷ついてる人もいるんだ空はつながる生きて在れば九十四の誕生日戦争に行ったことない私は     息をつめ「命」の一字書く子らの      非核の使命未だ終わらず核のボタンは今日も移動す八月六日も「おいしい」があった戦に召さざれし若き叔父なり瓦礫の中の靴が語れり疎開の子らが列なした道夫婦二人の真の始まり   アンネは義母と同い年なる騒音ごときに腹を立ててる個性が光る半紙の上に電車内怖いおじさん席譲る   もうやめましょう見た目で差別ねてるときしずかな夜が平和だな   せんそうがないしずかな夜をはだの色話す言葉がちがうだけ    みんなおんなじ人だよ仲間冬が明け笑顔の花が咲き誇る    そんな未来が来ると願って平和とはまるでうすいガラス板   みんなが守ればかたく大きくお前らよこういう時こそ立ち上がれ  ダメな自分だけ見てちゃだめだろ今はもう使いみちのない防空壕   これからもならいいんだけどな今年短度歌は大、会国は内今外年かで24ら2回,目9を6迎3え首まのし応た募。をいただきました。 問地域振興課 タウンプロモーション係☎43-2111(内線2256)作作 賞 賞  5*次愛使 う人賞のためにも大切に水*爆愛 が生賞みしゴジラは古希なれど

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る