広報やおつ 令和5年10月号
10/22

月11加茂休日急患診療所【病医院】受付時間:9:00~16:30 3日(金)和知すこやかクリニック ☎43-3001☎25-2624 5日(日)日江井外科 12日(日)林クリニック ☎28-889919日(日)カブチ山田クリニック ☎46-003523日(木)中部国際医療センター ☎66-110026日(日)太田メディカルクリニック ☎26-2220【歯科医院】受付時間:9:00~13:00 3日(金)かもの歯科医院 ☎28-2341 5日(日)ふくた歯科クリニック ☎24-060612日(日)ふくい歯科 ☎26-2266☎26-222119日(日)松村歯科医院 ☎42-607323日(木)たけのこ歯科医院 26日(日)山田歯科医院 ☎54-249310シリーズ 包括支援地域包括支援センターです! こころの相談※要予約(無料)と き:11月14日(火) 15:00〜ところ:ファミリーセンター 大研修室対象者:八百津町在住の方オレンジカフェ(認知症カフェ)と き:11月28日(火) 13:30〜15:00ところ:ファミリーセンター 大研修室  講 師:のぞみの丘ホスピタル 理学療法士内 容:フレイル予防について    〜体力測定で自分の体を知りましょう〜「気軽にお話をしたい」「気分転換したい」「認知症について知りたい」など、自由に過ごすことができる憩いの場です。 高齢者あんしん訪問と き :11月 8日(水)  10:00〜11:30ところ :野上地区  と き :11月15日(水)  10:00〜11:30ところ :潮見地区  普段の生活の中で自分のこと、家族のことで困りごとはありませんか?のぞみの丘ホスピタルの精神保健福祉士が相談にのります。秘密は厳守します。今回はのぞみの丘ホスピタルの理学療法士を講師にお招きし、フレイル予防について講話いただきます。一緒に身体を動かし、フレイルを予防しましょう。 フレイルとは、年齢を重ね身体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態を指します。このまま放置すると、要介護状態になる可能性があります。大事なことは、早めに気づいて、適切な取り組みを行うこと。そうすれば、フレイルの進行を防ぎ、健康に戻ることができます。<こんな傾向はフレイルかもしれません>〇おいしいものが食べられなくなった。〇疲れやすく何をするのも面倒だ。〇体重が以前よりも減ってきた。 1つでも当てはまる方は、ぜひ11月28日(火)のオレンジカフェに参加し、フレイルを予防しましょう。職員が上記の日程で訪問します。日常生活上で気になることや悩みごとなど相談したいことがありましたら、前日までにご連絡ください。〇お申し込み・お問い合わせ先 地域包括支援センター  ☎43-3267(平日:8:30~17:15)参考:厚生労働省☆フレイルを予防しましょう☆No.No.132132こんにちは!11月の予定

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る