リトアニアと八百津の友好交流「あたたかい歓迎に感謝」 9月18日㈪と19日㈫に、リトアニアカウナス市の教員や学生らが八百津町を訪れ、友好交流事業として町内の学校などを見学しました。カウナス市は杉原千畝氏が赴任し、命のビザを発給した地。一行と町長の対談の中で、カウナス市にある杉原千畝記念館の話もありました。1日目は、八百津小学校の見学からスタート。リトアニアの国旗を振る子どもたちに出迎えられ、リナ・ヴィルシリエネ校長は「あたたかい歓迎に感謝しています。とてもうれしい」と笑顔。リナ校長らは梅村玉祈校長から、子どもたちが大切にしている人道精神について説明を受けました。校内にある人道の部屋や子どもたちの授業を参観後、6年生の教室で交流授業を行いました。教室で子どもたちから合唱曲のプレゼントを受けると、目に涙を浮かべて拍手していました。22
元のページ ../index.html#2