役場からのお知らせ内¥場持再編後問 八百津町選挙管理委員会事務局(内線2213・2394)時 11月11日(土)から12月10日(日)まで (毎週月曜日と第3日曜日を除く午前10時~午後6時)場 中央公民館図書室 (ファミリーセンター2階 ☎43-0390)問 総務課 企画行政係(内線2213)FAX対時 :とき :ところ :内容 :対象申定 :定員 :持ち物 :費用 :申込締切問 :問い合わせ :注意点 :その他投票区八百津中央八百津町 沢北 山和 知伊岐津志久田見上吉田南 戸潮見第1潮見第2福 地ファミリーセンター東部農村センター北部農村センター和知研修センター錦津コミュニティセンター久田見出張所嵩公民分館峯公民分館潮南環境改善センター篠原公民分館福地出張所投票所名合 計選挙人名簿登録者数(人)(9/1現在)投票区2,4901161712,8001,663844751281701032758,835八百津中央八百津町和 知伊岐津志久田見潮 南福 地固定的な男らしさや女らしさではなく、その人らしさを大切に考え、お互いを認め支え合う共生社会を実現するためには、みなさま一人ひとりの意識も大切です。この機会にぜひ考えてみませんか?投票所名ファミリーセンター和知研修センター錦津コミュニティセンター久田見出張所潮南環境改善センター福地出張所合 計選挙人名簿登録者数(人)(9/1現在)2,7772,8001,6639194012758,835注他4☎ 43-2111 43-0969 HP http://www.town.yaotsu.lg.jp/投票所を再編します男女共同参画ブックフェアのお知らせみのかも定住自立圏第3次共生ビジョン「男女共同参画推進事業」の啓発活動および毎年11月の「岐阜県男女共同参画推進強調月間」にあわせて、男女共同参画に関する図書コーナーを設置し、関連書籍をご紹介します。再編前(11か所)再編後(6か所)八百津町選挙管理委員会では、少子高齢化などによる有権者の減少、選挙制度の改正や近年の投票行動の変化(期日前投票者増加)などを勘案し、投票所を再編することにしました。令和6年1月21日執行予定の八百津町長選挙から再編します。<再編の背景>○各投票区の有権者数の格差(最小75人 最大2,800人 約37.3倍の格差)○人口減少および、期日前投票の普及による当日投票所利用者の減少○地域住民の投票立会人の従事負担、有権者の少ない投票区における投票立会人の確保困難○投票事務に携わる職員の人員確保、および有事が発生した場合の危機管理体制の確保が必要<再編の内容><男女共同参画社会とは…>誰もが性別にかかわらず、個性と能力を発揮でき、生きがいのある充実した生活を送ることができる社会をいいます。
元のページ ../index.html#4