1/425スポーツウエルネス吹き矢は、1998年に生まれた新しいスポーツです。円形の的めがけて息を使って矢を放ちます。その大会で、健康吹矢サークルのメンバー4人が入賞しました。岐阜県の選手権大会では、渡わた辺なべ美み代よ子こさんが6mの部で2位、野の中なか三み津つ夫おさんが8mの部で2位、伊い藤とう香か織おりさんが10mの部で3位に入賞。さらに、全国健康福祉祭愛媛大会において、久きゅう昌しょう秀ひで典のりさんが団体混成の部で3位に入賞しました。野中さんは「やったなという気持ち。メンバー4人とも賞をとれてうれしいです」と語りました。また、町では穴水町への寄附金を募る募金箱の設置および口座振り込みによる募金の受付を実施しております。あわせて、ふるさと納税サイトの一部においても支援寄附金を代理受付しております。詳しくは町ホームページをご覧ください。「生まれてきてくれてありがとう!」母より令和6年1月1日(月)に発生した能登半島地震において被災された石川県穴水町へ向けて、町から救援物資を搬送いたしました。穴水町と八百津町は、平成29年に「災害時相互応援協定」を締結しております。第一回の搬送は1月4日、第二回は10日、第三回は12日に行ないました。救援物資の内容は、穴水町から要請のあった物資(第一回は飲料水、ブルーシートや土嚢袋、消毒液など。第二回は食糧品、簡易トイレ、カイロなど。第三回はバリケード・通行止看板などの土木関連物資と、カセットコンロ・間仕切りなど)で、役場職員4名が2台の車両で搬送しました。今後も引き続き、救援物資を提供していく予定です。被災されたみなさまが一刻も早く安心安全な日常を取り戻せるようお祈り申し上げます。「ありがとう。みんなで楽しもう」とーちゃんよりスポーツウエルネス吹き矢4人入賞おめでとうございます!武市彩あ希き令和5年11月28日生まれ保護者 武市 諒太郎さん(野上)ちゃん樋口心こ春はる令和5年12月12日生まれ保護者 樋口嘉宏さん・才恵さん(和知)全国大会銀賞おめでとうございます!12月10日(日)に開催された、第51回マーチングバンド全国大会、マーチングバンド高等学校の部小編成に出場の後ご藤とう悠ゆう真まさん(写真:中央/美濃加茂高等学校マーチングバンド所属)が、大会後に町長を表敬訪問しました。結果は銀賞とのことで、後藤さんは「金賞をとれなかったのはすごく悔しいですが、良い経験になりました」と語りました。石川県穴水町へ救援物資を搬送ちゃんこんにちはこんにちは赤ちゃん赤ちゃんやおつ note
元のページ ../index.html#25