広報やおつ 令和6年5月号
14/22

6月の予定月6加茂休日急患診療所【病医院】受付時間:午前9時~午後4時30分☎53ー55882日(日)田原医院☎28ー33719日(日)西田醫院16日(日)岩永耳鼻咽喉科☎25-874923日(日)太田メディカルクリニック☎26-222030日(日)中部国際医療センター☎66-1100【歯科医院】受付時間:午前9時~午後1時☎28ー70102日(日)やまて歯科☎25ー24649日(日)高木歯科医院☎27ー516116日(日)田口歯科医院23日(日)からん歯科・矯正歯科&キッズ☎48ー8810☎26ー195230日(日)長江歯科医院    白川病院歯科☎72ー222214わたしのきもちわたしのきもち こころの相談※要予約(無料)と き:6月18日(火) 午後3時〜ところ:保健センター相談員:精神保健福祉士 臼井 潤一郎 氏対象者:町内在住の方オレンジカフェ ※予約不要(無料)と き:6月25日(火) 午後1時30分〜3時ところ:中組公民館(和知)内 容:消費生活出前講座!    〜高齢者を狙う悪質商法の          手口とその対処法〜 「気軽にお話ししたい」「気分転換したい」「認知症について知りたい」など、自由に過ごすことができる憩いの場です。 今回は寸劇を観て、悪質商法にだまされないための対処法を学びましょう。 普段の生活の中で不安な気持ちになることはありませんか。自分自身や家族の困りごとや心配なことなどご相談ください。※秘密は厳守します〇お申し込み・お問い合わせ先 地域包括支援センター ☎43-3267 (平日:午前8時30分~午後5時15分) あなたが大事にしていることや望んでいること、どこでどのような医療・ケアを受けたいかを自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと共有しておくことを人生会議:アドバンス・ケア・プランニング(ACP)といいます。~あなたらしく生きるために~~あなたらしく生きるために~ 普段私たちは、「欲しいものをどこで買うか」、「誰と出かけるか」、「何を食べるか」など、自分自身で決めながら生活しています。 もし、突然の病や事故などで、自分の意思を伝えることができなくなったら自分の思いをどのように伝えますか? 地域包括支援センターでは、もしもの時に参考にしてもらえるよう、今の気持ちを書き込むことができる「わたしのきもち」を配布しています。 あなたが大切にしたいことを普段から家族や身近な人たちと話してみませんか?シリーズ 包括支援こんにちは!地域包括支援センターです!No.No.138138

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る