☎43-0476令和4年4月から運用を開始したタブレット端末「やおつーしん」、毎日ご確認いただけていますか?そういえば最近お知らせを見ていない、音を聞いていないという方は、この機会にやおつーしんが正常に動いているかどうかをご確認ください。そのうえで、正常に動いていれば問題ないですが、画面の切り替わりに時間がかかったり、動きがおかしいと感じた場合は、端末を再起動してみてください(電源ボタンをしばらく押し続けたままにすると、画面の右上に「電源を切る」「再起動」という選択肢が出てきますので、「再起動」をタップします)。やおつーしんは、毎日いろいろな情報を受信しています。まれに情報が渋滞して動きが遅くなったりすることがありますので、そのような場合は端末の再起動をすると、情報の渋滞が解消され、動きがスムーズに戻ります。確認の結果、まったく反応がない場合は、電源が切れていることが多いです。コンセントにしっかり繋がっているか確認したうえで、電源ボタンを30秒程度押し続けてください。コンセントに繋いだままご使用いただければ問題ありませんが、コンセントの差し込みが甘く、うまく充電されなかった結果、電源が切れてしまうこともあります。また、停電の際に、タブレット自身が過電流から端末を守るために、自動的に電源を切ってしまうこともあります。すくなりますので、万が一停電(瞬間的なものも含む)が発生した場合は、復旧後、やおつーしんが正常に動いているかを確認してください。やおつーしんの端末は、他の電化製品と同じように雷に弱いため、雷が近付いてきたら、一時的にコンセントを抜くなどの対策もお願いします。場合は、役場防災安全室までご連絡ください。端末を確認させていただくために、役場までお持ちいただくこともありますが、場合によってはその場で別の端末と交換いたします。を受信する手段であると同時に、災害情報をはじめとした緊急情報を受け取る重要な手段でもあります。まだ、申し込みされていない方は、ぜひお早めに申し込みをお願いします。すでにお持ちの方は、1日1回でも確認するようにしていただけると、各種情報が目に入るだけでなく、端末の不具合にも早く気づくことができると思います。緊急時、必要な情報が受け取れるように、毎日やおつーしんをご確認ください。○お問い合わせ これからの季節は雷による停電が発生しやこれらを行っても、端末がうまく動かないやおつーしんは、役場からのお知らせなど防災安全室(内線2232)す。この機会にぜひご参加ください、お待ちしております。なお、緊急出動時にはお電話が繋がらないこともあります。その際は時間を空けて再度ご連絡ください。 (保護者、教員も見学可能)消防士の訓練体験会を8月25日㈰に開催しま午前8時40分から正午可茂消防事務組合 八百津出張所タオル、飲み物、軽装(暑さ対策)小雨決行八百津出張所☎43-0476内¥場持対時 :とき :ところ :内容 :対象申定 :定員 :持ち物 :費用 :申込締切問 :問い合わせ :注意点 :その他19電源ボタンはここです防災安全入やっおてついーしますんかの電?源よりリアルな消防隊と救急隊の小さな消防署だからできる「濃い訓練」にぜひご参加ください!保護者、教員のみなさまも大歓迎!訓練を体験。可茂消防からのお知らせ可茂消防事務組合八百津出張所 定申持他問16可茂名(消先防着事順務)組合 時場対8中学月25校3日年㈰ 生から29歳までやろうぜ消防士!訓練体験会を開催します 7月13日㈯から8月13日㈫まで 注他No.138シリーズ
元のページ ../index.html#19