「ありがとう」が言えていますか?21子育て支援センター ☎43■2111(内線2582)教育課(乳幼児学級)☎43■2111(内線2518)八百津保育園 ☎43■0196錦津保育園 ☎43■0449久田見保育園 ☎45■1276和知保育園 ☎43■0519行 事 名※掲載の行事は、新型コロナウイルスの感染状況によって、開催できない場合があります。大人同士・子どもにも、当たり前を当たり前とせず小さな子どもの会話にも自然と「ありがとう」が聞かれます。「ありがとう」は言われた人も言った人も幸せにする言葉。この歌のようにどの家庭にも『ありがとうの花』が咲き誇ります ように。と き対 象ところ内 容入園前のお子さまとパパ、ママ、祖父母のみなさまの子育てを応援します!午前10時から11時30分《開所日》月~金曜日(土・日・祝日はお休み)《時 間》午前9時から正午/午後1時から5時(午後4時45分お片付け)※町外の方も利用ができます、お友だちを誘って遊びに来てくださいね!ありがとうっていったら みんながわらってるそのかおがうれしくて なんどもありがとう 『ありがとうの花』作詞・作曲 坂田おさむ乳幼児相談ママカフェ乳幼児学級子育て支援センター乳幼児学級 絵本ライブのお知らせ10月21日(月)午前10時から11時10月21日(月)10月11日(金)午前10時から11時~絵本ライブ~10月25日(金)午前10時から11時~保育園で遊ぼう~未就園児とその保護者子育て支援センター2F親子教室未就園児の保護者ファミリーセンター2階 大研修室未就園児とその保護者八百津保育園錦津保育園岐阜市にある絵本専門店「おおきな木」の店主 杉山三四郎さんによる絵本ライブです。杉山さんのギターによる絵本の弾き語り、あそびうたはとても愉快で、子どもも大人も楽しめます。学級生以外の方もぜひご参加ください!と き:10月11日(金)午前10時から11時ところ:ファミリーセンター 2階 大研修室【お問い合わせ】■教育課 ☎43-2111(内線2518)■子育て支援センター (内線2582)身長・体重・発育相談。保健師・栄養士が対応します。保護者さん同士でお話をしましょう。1人100円でご利用いただけます。杉山三四郎さんによる絵本ライブです。学級生以外の方も参加できます。(下記参照)〈持ち物〉 お子さまの飲み物(お茶・ミルク)ゴミ用の袋 着がえ オムツ ハンカチ ティッシュ 帽子子育てあれこれ!子育てあれこれ!10
元のページ ../index.html#21