保健センターだより診察日3歳児健診診察日と き対 象7日(木)令和5年3月・4月生7日(木)令和3年9月・10月生☆対象の方には、個別にお知らせします。ご確認ください。12お子さまの健診のご案内保健センター保健センター☎43-2111(内線2561・2562)☎43-2111(内線2561・2562)乳幼児健診1歳6ヶ月児健診子宮頸がん・乳がん検診は 受けられましたか?子宮頸がん・乳がん検診の医療機関の受診期間は12月末までです。ご希望の方は、お早めに直接医療機関へお申し込みください。なお、受付期間は医療機関によって異なりますので各医療機関へお問い合わせください。検診票がお手元にない場合は、受診前に保健センターへご連絡ください。11月10日~16日は「アルコール関連問題啓発週間」です不適切な飲酒は、アルコール健康障害の原因となります。更に、アルコール健康障害は、本人の健康の問題であるのみならず、飲酒運転、暴力、虐待、自殺などのさまざまな問題にも密接に関連します。○不適切な飲酒による健康障害 過度の飲酒や未成年、妊婦の飲酒○関連して発生する問題 飲酒運転、暴力、自殺など○社会問題 理解を深め、あなた自身や身近な人について考えてみてください。母子健康手帳交付 ※要予約○ところ 保健センター○持ち物 妊娠届出書、マイナンバーカード、印鑑健康相談 ※要予約○ところ 保健センター☆健康や食事、生活習慣病予防などについて、保健師と栄養士が相談に応じます。お気軽にご相談ください。マタニティスクール○と き 11月13日(水) 午前10時から正午○ところ 保健センター○対 象 令和7年3月~5月出産予定の妊婦○持ち物 母子健康手帳☆妊娠中の栄養や食生活について、保健師・管理栄養士・保育士がお話をします。妊娠期に適したマタニティランチの試食も行います。乳幼児相談 ○と き 11月18日(月) 午前10時から○ところ 福祉センター2階○対 象 町内にお住まいの乳幼児☆お子さまに関するご相談に、保健師・管理栄養お楽しみに♪※11月6日(水)までに電話でご予約ください士がお答えします!八百津町ヘルスアップフェスタ○と き 11月9日(土)※産業文化祭と同日○ところ 八百津町B&G体育館☆楽しく健康を考える体験を企画しています。11月の予定
元のページ ../index.html#12