時□:とき 場□:ところ 内□:内容 対□:対象 定□:定員 ¥□:費用持□:持ち物 申□:申込締切 問□:問い合わせ 注□:注意点 他□:その他問 □事業者のための問 □岐阜地方法務局人権擁護課 ☎058-245-3181 □□岐阜地方法務局美濃加茂支局 ☎0574-25-240013つくります。ホームページ▶わくわく体験館からのお知らせわくわく体験館では、下記講座の参加者を募集しています。講師が丁寧に教えますので、初心者の方も大歓迎です。普段見慣れているガラスを使い、自分の作品を作り出す楽しさをぜひ体験してみてください。①クリスタルキャンドル体験時 □10月から3月まで内 □板ガラスを組み上げてキャンドルスタンドを対 □小学校3年生以上¥ □1,300円②ヴェネチアンアクセサリー体験時 □通年内 □金太郎飴のように模様が入っているガラス棒(イタリアヴェネチアンガラス)を細かく切った花柄模様のガラスを組み合わせてアクセサリーを作ります。対 □小学校1年生以上¥ □1,000円他 □当日持ち帰ることができません。他にも、トンボ玉体験やサンドブラスト体験、吹きガラス体験などさまざまな体験をご用意してみなさまのお越しをお待ちしております!問 □わくわく体験館 ☎65-1515国内での化学物質規制が 大きく見直しとなりました国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性を持つ物質が多くあるため、労働者が安全に働けるように化学物質規制があります。労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。詳しくは、労働安全衛生総合研究所ホームページをご覧ください。化学物質管理無料相談窓口☎050-5577-4862お知らせInformation自衛隊奨学生を募集します自衛隊では、自衛隊奨学生を募集しています。自衛隊奨学生とは、陸海空自衛隊の装備品の研究開発や語学・法学の分野で活躍する有能な人材を養成するため、大学などの理学・工学、文学(語学)または法学を専攻している者(今後専攻しようとしている者を含む)から選考により採用して、学資金を貸与し、その修学を助成するものです。【学資金】ア 学資金の貸与 □□ □□毎月54,000円を貸与します。イ 学資金の免除など □□貸与された学資金は、自衛官として一定年限以上勤務すると規定に従って返還が免除されます。【募集要項】学校教育法に規定する大学(短期大学および大学院含む)、高等専門学校、専門大学またはこれらの学校に相当する外国の学校において、理学、工学、文学(語学)または法学を専攻している者(今後専攻しようとしている者を含む)。正規の過程を終了すべき年の4月1日現在で26歳未満(大学院(修士課程・博士課程)在学者は28歳未満)の者。■受付期間 12月2日(月)から1月31日(金)まで■試験科目 筆記試験、口述試験および身体検査■試験日程 2月22日(土)■合格発表 5月16日(金)■入隊時期 卒業(修了)後 □□ ホームページ▶問 □自衛隊美濃加茂地域事務所 ☎25-749512月4日から10日は「人権週間」です!昭和23年(1948年)第3回国際連合総会で世界人権宣言が採択され、本年で採択76周年を迎えます。国際連合は、世界人権宣言の採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー」と定め、加盟国に対し、人権擁護活動を推進するための各種行事を実施するよう要請しています。法務省と全国人権擁護委員連合会は、「人権デー」を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、人権尊重思想の普及高揚に努めてきたところです。本年も、12月4日から12月10日までの1週間を「第76回人権週間」として、全国各地で啓発活動を実施します。「誰か」のことじゃない。みなさまもこの人権週間を機に、身近なことから人権を考えてみませんか。なお、県内各地の啓発活動については、最寄りの法務局または法務局支局にお尋ねください。
元のページ ../index.html#13