広報やおつ 令和6年11月号
18/18

iOS(iPhone)の場合Androidの場合防災行政情報をお知らせする「やおつーしん」は、お持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでもどこでも情報が確認できます。※アプリの利用は無料ですが、利用時の通信料などは利用者の負担となります。※詳しい手順は八百津町ホームページをご確認ください。☎0574-43-2111 0574-43-0969 メール yaotsu@town.yaotsu.lg.jpホームページ http://www.town.yaotsu.lg.jp環境に優しい植物インキと再生紙を使用していますで手に入れようリトアニアの美しい民族ダンスを楽しむ「リトアニアNOW」が10月20日に開催されました。歌と民族ダンスで彩る魅力的なステージの後には、八百津小学校の子どもたちとのコラボも行われ、観客からは盛大な拍手が送られました。【材料】(4人分)塩昆布������20gえのき��1袋(約200g)エリンギ�����4本(約200g)しいたけ��4つ(約60g)しめじ�����2/3袋(約60g)バター������12gにんじん�����30g小ねぎ������30g栄養量(1人分) エネルギー59kcal  たんぱく質4.7g  脂質2.9g  食塩相当量0.9g令和6年11月20日発行【作り方】①えのき�しめじは石づきをとってほぐす。エリンギは厚めの短冊切りにする。しいたけは軸をとり、薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。にんじんは千切りにする。②アルミホイルに①(小ねぎ以外)をのせ、塩昆布をのせ、最後にバターを乗せて包む。③オーブントースター1000Wで13分程度加熱し、最後に小ねぎをちらす。秋の味覚!ライフビジョン食改さん一言メモ秋の味覚であるきのこをたっぷりと使った一品です。味付けはシンプルに塩昆布とバターだけです。簡単に作れるので、ぜひご自宅で味わってみてください♪八百津町役場〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る