13現在、八百津町から児童手当または特例給付を受給していますか?勤務先から児童手当の支給を受けている公務員の方は、勤務先で手続きをしてください。申請必要(右ページBへ)高校生年代以下のお子さま(※2)が同居していますか?監護または生計を維持している大学生年代のお子さま(※1)がいますか?大学生年代のお子さま(※1)がおり、3人以上のきょうだいがいますか?別居の高校生年代以下のお子さま(※2)を監護していますか?監護または生計を維持している大学生年代のお子さま(※1)がいますか?※1 平成14年4月2日生まれ〜平成18年4月1日生まれのお子さま※2 平成18年4月2日以降に生まれたお子さま※3 高校生年代のお子さまがいる世帯や第3子以降のお子さまがいる世帯、特例給付を受給している世帯など、制度改正により増額対象となる場合は、職権で増額とし、11月26日付で額改定認定通知書を送付しておりますのでご確認ください児童手当制度改正 申請手続き要否フローチャート申請必要(右ページDへ)申請必要(右ページAへ)申請必要(右ページCへ)(右ページEへ)申請不要(※3)申請必要はいいいえはいはいはいいいえいいえはいはいいいえいいえいいえ
元のページ ../index.html#13