時□□:とき 場□□:ところ 内□□:内容 対□□:対象 定□□:定員 ¥□□:費用持□□:持ち物 申□□:申込締切 問□□:問い合わせ 注□□:注意点 他□□:その他13広報やおつ No.595「この面は販売店が記入してください」住所 八百津町店名代表者名下記の方へ販売し補助金交付の委任を受けました。販売(委任)年月日 購入者 品名数 購入額 補助金 問 □□岐阜労働局 職業対策課 ☎058-245-1314時 □□7月5日(土) □□午後1時から2時30分 / 午後2時30分から4時 □□ □□午前9時から10時30分 / 午前10時30分から正午定 □□各回6名(先着順)対 □□小学校5年生以上¥ □□3,700円(材料費・税込)申 □□6月21日(土)時 □□ 水曜日から日曜日までの希望の日時で、全6対 □□大人¥ □□27,000円(材料費・税込)申 □□随時他 □□ 吹きガラス体験60分コース、90分コースもあります。詳しくはお問い合わせください。問 □□わくわく体験館 ☎0574-65-1515【令和7年度の国民年金保険料額】 今年度の国民年金保険料は「月額17,510円」です。【便利でお得な納付方法をご利用ください!】 ■口座振替(口座からの引き落とし) 口座振替を利用すると、金融機関などに行く手間と時間が省けます。さらに、「早割(当月末納付)」や「前納」で納めると、保険料が割引されます!!■クレジットカード納付 年金事務所に申し込み、継続的にクレジットカード会社から立替納付を行うものです。さらに、「前納」で納めると、保険料が割引されます!!■電子納付 ペイジー、インターネットバンキング、スマートフォン決済などもご利用いただけます。【国民年金保険料の前納がお得!】 国民年金保険料を前納(前払い)すると割引されます。国民年金保険料の納め忘れがあると、年金額が少なくなったり、受け取る権利が発生しない場合があります。また、万一、障害や死亡といった不測の事態が発生しても、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。 経済的な理由などで保険料を納付することが困難な場合には、「保険料免除制度」や「納付猶予制度(50歳未満)」がありますので、八百津町役場 町民課 保険年金係で手続きをお願いします(学生の方は「学生納付特例」制度をご利用ください)。【ご自宅で「ねんきんネット」を始めませんか?】「ねんきんネット」とは、パソコンやスマートフォンでご自身の年金情報を手軽に確認できるサービスです。「ねんきんネット」でできること ・年金記録の確認 ・年金見込額の試算 ・通知書の確認(電子版「ねんきん定期便」や年金支払 いに関する通知書などを確認できます) ・ 通知書の再交付申請(国民年金保険料控除証明書や公的年金の源泉徴収票などの再発行申請ができます)https://www.nenkin.go.jp/n_net/ 問 □□美濃加茂年金事務所 □□☎0574-25-81816月は「外国人雇用啓発月間」です。外国人(特別永住者などを除く)の雇入れおよび離職の際には、その氏名、在留資格などをハローワークに届け出てください。外国人労働者の適正な雇用の推進および不法就労の防止を図ることについて、事業主をはじめ、みなさまのご理解とご協力をお願いします。わくわく体験館では、講座の受講生を募集しています!【ガラスの蚊取り線香立てを作ろう】内 □□ 夏の風物詩の蚊取り線香立てを作ります。あなたの作品で涼しさを感じてみませんか? 好きな色が選べます。7月6日(日)【吹きガラス基礎講座】内 □□ 高温で溶けたガラスを、自分好みの形に仕上げていきます。講師が丁寧に指導しますので、初心者の方も安心ください。回の講座を受講できます。外国人雇用はルールを守って適正に!わくわく体験館からのお知らせ美濃加茂年金事務所からのお知らせねんきんネット検索お知らせInformation
元のページ ../index.html#13