広報やおつ 令和7年5月号
15/18

6広報やおつ No.640 お子さまの健診のご案内154ヶ月児健診10ヶ月児健診1歳6ヶ月児健診問診日3歳児健診問診日2歳児歯科健診☆対象の方には、個別にお知らせします。ご確認ください。日程潮南出張所6月30日(月)福地出張所久田見出張所7月1日(火)和知出張所錦津出張所7月2日(水)ファミリーセンター7月4日(金)ファミリーセンターと き対 象 3日(火)令和7年1月・2月生令和6年7月・8月生 3日(火)令和5年 11月・12月生27日(金)令和4年 5月・6月生27日(金) 5日(木)令和5年 2月~5月生会場時間午前8時30分から9時30分午前10時から10時30分午前11時から午後0時30分午前9時から正午午前9時から11時30分午後1時から2時午前9時から正午パパママ教室 ※要予約〇と き 6月7日(土)       午前9時30分から11時30分 〇ところ 保健センター 〇対 象 令和7年7月から9月に出産予定のご夫婦乳幼児相談○と き 6月16日(月) 午前10時から ○ところ 福祉センター2階 ○対 象 八百津町にお住まいの乳幼児子育て相談会 ※要予約〇と き 6月27日(金)       午前10時から午後0時30分 〇ところ 保健センター 〇対 象  0~18歳までのお子さま、そのご両親、6月4日から10日は歯と口の健康週間です学校関係者町ホームページ▶☆ 助産師が妊娠・出産についてお話します。 パパも一緒に妊娠、出産のことや産後のこと、 赤ちゃんのお世話について学びましょう。☆ お子さまに関するご相談に、保健師・管理栄養士 がお答えします。☆ 育児・生活・学業などのご相談に臨床心理士が応じます。お気軽にご相談ください。相談は、お一人30分程度です。 歯と口を健康に保つことは、おいしさや会話を楽しむ豊かな生活を守るとともに、肥満や糖尿病などの生活習慣病の予防にもつながります。★ 歯間ブラシなどを利用した丁寧な歯磨きを習慣づけましょう! 八百津町では18歳以上75歳未満の方は対象地区の歯科医療機関にて無料で歯科健診を受けられます。対象の歯科医療機関や年齢が異なりますので詳細は町ホームページをご覧ください。 歯科健診実施期間は4月1日から令和8年3月31日です。この機会に、ぜひ歯科健診を受けましょう!乳幼児健診<対象者> 65歳以上の方       (昭和35年度生まれまでの方)※肺がん検診を受診する方は受けられません<受診料>  無料<検査方法> 胸部X線検査<申し込み> 不要<持ち物>  結核健康診断受診票<日 程>結核健康診断のお知らせ保健センター保健センター☎43-2111(内線2561・2562)☎43-2111(内線2561・2562)母子健康手帳交付※要予約 ○ところ 保健センター ○持ち物 妊娠届出書、印鑑、マイナンバーカード保健センターだより月のお知らせ

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る