広報やおつ 令和7年6月号
17/18

ゆう祐きよ清かず和ゆう雄すけ介5月22日5月10日5月20日行政相談委員今井さん5月22日瑞宝双光章を受章ずいいいま町の行政相談委員である今さん(写真中央)へ、令和随井7年春の叙勲「瑞宝双光章」の伝達式を行いました。この叙勲は、行政相談委員として長年尽力され、その業績が顕著と認められた功績によるものです。今井さんは、平成13年12月に委嘱されて以来、23年もの長きにわたり、地域住民と行政とを結ぶ架け橋として活躍されています。いかわ所長合叙勲伝達は、岐阜行政監視行政相談センターの川(写真右)から行われました。今井さんは勲記と勲章を受け、「みなさまのおかげです、感謝申し上げます」と語りました。町内保育園児らサッカーボールで遊ぼう!蘇水公園グラウンドにて、町内保育園の子どもたちを対象にサッカー教室が開催されました。講師はFC岐阜のスタッフコーチら。サッカーの技術のみではなく、体を動かす楽しさを伝える目的で毎年行われています。子どもたちは最初にボールと触れ合う遊びをした後、チームに分かれてシュート練習。最後には対抗戦を行いました。「がんばれ!」の声援が飛び交い、園の垣根を越えた友情が育まれました。棚田オーナー心を込めて植える稲上代田棚田と赤薙棚田において、棚田オーナーによる田植えが行われました。公募により集まったオーナーは県内外から12組。参加者らは小雨でさらにぬかるんだ田んぼへ足を踏み入れ、手作業での田植えを楽しみました。県外からの参加者は、「滅多にできない体験なので、すごく楽しいです」とコメント。秋には再び八百津町を訪れ、収穫作業を予定しています。イスラエル大使訪問杉原千畝記念館などを視察いあら駐イスラエル日本大使館の特命全権大使、新氏が八百居津町を訪れました。新居氏は町長との会談で「杉原氏の故郷に一度訪れたかった」と語り、杉原千畝という人物がイスラエルにおいていかに大切に思われているかを伝えました。その後、杉原千畝記念館を訪れ、展示物を一つひとつ観覧。伊藤館長の説明を受け、時に質問を投げかけながら、命のビザレプリカなどを熱心にご覧になりました。17広報やおつ No.641

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る