広報やおつ 令和7年6月号
4/18

からの☎ 43-2111  43-0969 HP http://www.town.yaotsu.lg.jp/お知らせ役場問□ □防災安全室(内線2230・2231・2232)対□ □・令和8年度に18歳になる方(平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ)  □・令和8年度に22歳になる方(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)申□ □7月1日(火)から8月29日(金)まで 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)問□ □総務課 企画行政係(内線2214・2212)FAX▲昨年のライトアップの様子 八百津町保護司会・更生保護女性会は、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くため、「社会を明るくする運動」を実施しています。 毎年7月はこの運動の強調月間です。次世代を担う青少年を非行から守り、健やかに育つようみんなで力をあわせ、明るいまちをつくりましょう。 7月1日(火)には、町保護司会・更生保護女性会の会員が町内の各学校を訪問し、この運動の啓発活動を行います。また、「社会を明るくする運動」強調月間にあわせ、人道の丘公園 命のビザモニュメントをこの運動のシンボルカラーである黄色にライトアップします。実施期間は、7月1日(火)から31日(木)で、午後6時から9時までの間点灯します。 町では、自衛隊岐阜地方協力本部からの求めに応じ、自衛官募集事務対象者情報(住所・氏名)の提供を行っており、提供された情報は自衛官および自衛官候補生の募集案内資料の郵送などに利用されます。これは、自衛隊法の規定に基づいて行うものですが、自衛隊への情報提供を望まない方については、除外申請書をご提出いただくことで、自衛隊への情報提供対象者から除外します。【申請方法】 「除外申請書」に「本人確認書類」を添えて、役場2階 防災安全室までご提出ください。 ※対象者ご本人や対象者の法定代理人だけでなく、対象者から委任を受けた法定代理人以外の  □代理人についても、委任状を添付していただくことで申請を行うことができます4広報やおつ No.641第75回「社会を明るくする運動」を実施します〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜自衛官募集事務にかかる情報提供を希望されない方へ                 (除外申請の受付について)

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る