広報やおつ 令和7年7月号
3/32

明治昭和平成令和明治22年 細目村を八百津町に改める昭和30年 和知村・錦津村を編入昭和31年 潮南村・福地村・久田見村を編入昭和40年 現在の場所に役場庁舎が完成昭和54年 大相撲八百津場所が開幕昭和59年 ファミリーセンターが完成平成  2年       蘇水公園にて          ハウンドドッグの野外コンサート平成  3〜6年    人道の丘公園が現在の形に完成平成  8年   3月 久田見コミュニティ消防センター完成平成  9年    4月 潮南中学校・八百津東部中学校統合    9月 久田見バイパス開通平成10年    4月 八百津町学校給食共同調理場完成    5月 五宝滝公園オープン平成11年 10月 上飯田農業集落排水事業供用開始平成12年   7月 杉原千畝記念館オープン平成13年    9月 名鉄八百津線廃線  10月 YAO バス運行開始平成14年    6月 フレンドリーパークおおひら完成    8月 第1回中学生海外派遣事業平成15年   5月 ふるさと林道「則光〜和知」開通平成16年   3月 八百津小学校体育館完成平成18年   3月 わたげの家完成平成19年   3月 福祉センター夢広場ゆうゆう完成平成20年    3月 塩口・中野線道路新設 平成22年    3月 国道418号線 新旅足橋開通        福地小学校閉校  12月 八百津町防災センター完成平成23年   3月 しおなみ山の直売所オープン平成26年   1月 「やおっち」誕生平成27年    2月 錦津コミュニティセンターオープン    3月 杉原千畝記念館リニューアル平成28年 11月 やおつトンネル開通平成30年    3月 せんべいモザイクアートでギネス記録        八百津小学校校庭にてスカイランタンリリース  12月 錦津保育園新設移転令和  2年   8月 岐阜バンジーオープン令和  3年   4月 東京2020オリンピック聖火リレー令和  4年 10月 初のやおつストリートフェスティバル令和  7年   4月 ハヤブサ・ミュージアムグランドオープン3広報やおつ No.642        昭和30年代 八百津市街昭和30年代 丸山展望台前昭和40年代 岐阜国体聖火リレー昭和50年代 初の産業祭(現在の産業文化祭)名鉄八百津駅の構内手焼きされる八百津せんべい八百津町の主なあゆみふるさとの昔

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る