かみ上31広報やおつ No.643中学生海外派遣事業 8月5日・6日・26日・30日 事前研修でリトアニア文化を学ぶ中学生海外派遣へ向け、ホームステイ先となるリトアニアの文化について知ろうと事前研修が行われました。子どもたちはリトアニアで披露する合唱曲『心のピース』のパート練習や英語の勉強、旅先での出し物の打ち合わせをしました。社本教育長は事前研修に際し、「この派遣事業は、目の前で起きていることを自分の心で感じることができるすばらしい機会です。たくさんのことを考え、身につけて、普段話したことのない人々との交流で心を深めてください」と激励しました。 災害時における入浴支援 8月19日 NPO 法人 V ネットと協定を結ぶやてつかわ災害支援に取り組む認定 NPO 法人 V ネットの川理事也哲長が八百津町を訪れ、災害支援協定を締結しました。これは、災害時に八百津町からの要請に応じて、入浴支援などをいただくことを主旨とするものです。町長は、「八百津町は80% が森林の町であるために、過去には山崩れで水が届かなかったこともある。そういった際に入浴支援をいただけることは大変ありがたいです」とお礼を伝えました。川上理事長は、「緊急時にはがんばらせていただきます」と語りました。
元のページ ../index.html#31