岐阜県感染警戒QRシステム 民間事業者の方も利用できるようになりました!
岐阜県では、施設やイベントにおいて感染者が発生した場合、来訪者に対し対応方法をお知らせする「岐阜県感染警戒QRシステム」を構築し、公共施設で運用を開始しておりましたが、6月22日からはシステムを改修し、このシステムが民間事業者等のみなさまもご利用できるようになりました。
町内の事業者のみなさまにも、ぜひご利用していただきますようご案内いたします。
岐阜県感染警戒QRシステムとは
不特定多数の方が利用する岐阜県内(※岐阜市を除く)店舗、集客施設、イベントなどで感染者が発生した場合、同じ日に訪れていた方にメールを送信し、保健所への相談方法等必要な対応を促すことにより、拡大を防止するシステムです。
また、メール情報は県で管理され、60日間で削除されます。
事業者の利用方法
下記ホームページにアクセスし、登録フォームから必要事項を入力、送信してください。
登録いただいたメールアドレス宛に送られたQRコードを各施設等に掲示してください。
岐阜県感染警戒QRシステム(岐阜県ホームページ)
来訪者の利用方法
来訪した施設等に掲示されているQRコードをお持ちのスマートフォン等で読み取り、登録してください。
登録していただくと
万が一、感染者が同じ日に同じ施設を訪れていたことが判明した場合、岐阜県からメールが届きます。
メールの内容に従って適切な対応をしていただけます。
詳しくは、 上記ホームページをご覧ください。
※岐阜市内の民間施設への申請は、
「岐阜市 with コロナ安心追跡サービス(岐阜市ホームページ))」になります。
お問合せ先
八百津町役場 地域振興課 商工振興係 0574-43-2111(内線2255)
岐阜県 総務部 情報企画課 058-272-1111