八百津町新型コロナウイルス感染症対策費補助金
町では、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策などを実施する町内事業者に対し、感染症拡大防止対策経費の一部を補助します。この補助金は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止をはかるとともに、事業者の経営支援に資することを目的にしています。
対象事業者
下記の条件をすべて満たす事業者(企業・個人事業主)が対象となります。
- 八百津町内に店舗・事業所があること。(飲食、小売、製造、工場、宿泊、福祉・医療、理美容、事業所、学習塾、各種教室 等)
- 八百津町税等の滞納がないこと。
- 次に掲げる感染症対策のいずれかを実施した事業者。
テイクアウト関連
容器、割り箸、おしぼりその他の飲食物の持ち帰りに要する物品の購入。
のぼり、チラシ、ホームページなどによる飲食物の持ち帰りに関する広告の作成。
隔離・飛沫対策
事業所における離隔確保のためのつい立、床サイン等の設置。
換気対策
換気設備(厨房用のものを除く。)の新設または増設・設置。
(例)窓の設置・網戸・換気扇・空気清浄機等
衛生対策
消毒液、ビニール手袋、体温計、その他衛生用品の購入(※マスクは対象外)。
その他町長が認めるもの
※補助金の対象となるか、ご自身でご判断しがたいものについては下記問い合わせ先までお問合せください。
対象期間
令和2年4月1日から令和2年12月31日までに購入し、お支払いが完了したもの
※次の場合も対象になります。
購入先とのローン契約が12月31日までに完了しているもの
クレジットカードで支払い、代金引き落としが12月31日以降のもの
※注文済みのもので12月31日に納品が間に合わない場合は、ご相談ください。
補助金の額
期間内に支払を完了した補助対象事業に要した経費(消費税および地方消費税の額を含む)の額。ただし、限度額は1事業所あたり5万円とし、他の補助制度等により助成を受けた額を除きます。
申請書類・方法
補助金の申請には、下記の補助金交付申請書兼請求書および添付書類が必要となります。
- 様式第1号 八百津町新型コロナウイルス感染症対策費補助金交付申請書兼請求書
Excel(xlsx形式:18KB) PDF(pdf形式:50KB)
様式第1号の2
Excel(xlsx形式:14KB) PDF(pdf形式:31KB)
(1)新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するための対策に係る物品もしくは設備の品名(規格)および
購入日もしくは施工日が記載された領収書の写しまたは支払証拠書類
(2)補助対象事業の実施状況がわかる写真等
(3)申請内容等確認のため、別途書類を求める場合があります。
その他
新型コロナウイルス感染症防止対策ステッカーの申請がお済でない方は、ぜひ併せてお申し込みください。
受付・お問い合わせ先
八百津町役場 地域振興課 商工振興係 0574-43-2111(内線2255)