更新日:2021年8月1日
八百津町は東京2020大会においてイスラエル国選手団のホストタウンになっています。
そこでイスラエル国選手団を応援する取り組みをご紹介します。
懸垂幕・横断幕
懸垂幕
懸垂幕には「八百津町は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でイスラエルのホストタウンです」とかかれ、イスラエル国旗と日本国旗をもった「やおっち」があしらわれています。
設置場所
八百津町役場
横断幕
横断幕を作成するにあたり、令和3年2月から3月にかけて町内の小学校4年生から6年生、中学校1年生から3年生の児童生徒に応援デザインを描いていただき、集まった434枚のデザインの中から各学年代表2枚の作品を反映させました。横断幕は2枚作成しており、それぞれに6学年のデザインが反映されています。
設置場所
- 八百津町役場エントランスロビー
- 八百津町ファミリーセンター入口
設置期間
令和3年5月24日から令和3年9月5日のパラリンピック閉会式まで
カウントダウンボード
東京2020大会オリンピック開会式までのカウントダウンボードを役場各機関に設置しました。
このカウントダウンボードは横断幕を作成するにあたり集まった応援デザイン434枚を使用して、7種類のカウントダウンボードを作りました。
設置場所
八百津町役場
八百津町ファミリーセンター
八百津町役場各出張所(錦津・和知・久田見・福地・潮見)
合計7か所
設置期間
令和3年7月23日 オリンピック開会式まで
特設サイト開設
7月1日(木曜日)からオリンピック・パラリンピックのイスラエル選手団を応援するための特設サイトが開設されました。
サイトでは、みなさんにいただいたビデオレターの視聴やSNSを使って応援メッセージを送ることができます。
また、インスタグラムやツイッターでの応援メッセージ、写真の投稿を募集しています。
投稿するときには「#八百津町からエールを」とい本文に入力してください。投稿されたものは、特設サイトにも掲載されます。
イスラエル選手団へのたくさんの応援メッセージをお待ちしております。
掲載場所
詳細URLはこちらから → https://yaotsu-israel.com/
掲載日時
2021年7月1日(木曜日)から2021年9月12日(日曜日)
東京2020大会ホストタウン展示
8月5日(木曜日)からの22日間東京2020大会ホストタウン展示「八百津町とイスラエルの交流」~子どもたちからエールを~を実施します。
ホストタウンでイスラエル国の紹介や過去のホストタウン活動、町内小中学生の応援デザインの展示を行います。応援デザインは令和3年2月から3月にかけて、町内小学校(4年生から6年生、中学校(1年生から3年生から募集したものです。集まった434枚すべてを展示いたします。入場は無料です。
ぜひお越しください。
開催場所
杉原千畝記念併設 山荘
開催期間
2021年8月5日(木曜日)から2021年8月29日(日曜日)
【休館日】
8月10日(火曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)
開催時間
午前9時30分から午後5時00分まで
※最終入場は午後4時30分まで