更新日:2024年3月5日

乳幼児期家庭教育学級(乳幼児学級)について

乳幼児期家庭教育学級(乳幼児学級)は、町内在住の子育て中の保護者・養育者の方が仲間づくりをしたり、子育てについて学んだりする学級です。

みんなで“わいわい楽しく”学びましょう!!

対象者は首が座った0歳から3歳までの未就園の子どもと、その保護者・養育者の方です。

家庭教育学級について

家庭とは

  • 愛情による絆で結ばれた場
  • 常に子どもの心の拠り所となるもの
  • 子どもが生きてくための基礎を培う場

家庭教育とは

  • すべての教育の出発点
  • 子どもの健全な身体と人格の発達のために、親またはそれに準ずる大人が子どもに対して家庭で行う教育

家庭教育学級とは

  • 子育てやしつけについて学んだり悩みを話し合ったりする場
  • 家庭教育のあり方を学び、自らを振り返る場

子どもの健全な身体と人格の発達を援助するのが、大人の役割です。

発達の土台は感情の安定であり、土台がしっかりすると、自主性や協調性、知恵・体力が育っていきます。

そして、それぞれの育ちの段階には大人の働きかけが必要です。

「乳幼児期家庭教育学級」ってなにするところ?

子育てについて考えるところ

  • 子どもの身体や心の発達について学習しましょう。
  • 「しつけ」や家族の関わり方を学習しましょう。

地域の方と関わりながら仲間づくりをするところ

  • お互いの悩みを聞いたり、子育ての情報交換をしたり、交流を深めながら仲間づくりをしましょう。
  • みんなで子どもを守り育てる輪をつくりましょう。

子育てについて振り返るところ

  • 集団の中にいる自分の子どもの様子を眺めて見てみましょう。
  • 学級で気づいたことを家庭で実践したり、家族で話し合ってみましょう。

子どもの社会性を養うところ

  • 子ども同士や学級の中ですごすと仲良く遊んだりする楽しさや衝突して我慢することを身につけます。
  • 集団の中で、泣いたり笑ったり怒ったり、いろいろ経験しましょう。


乳幼児学級に参加しませんか?

令和6年度の案内は乳幼児学級に参加してみませんか?(pdf形式:328KB)をご覧ください。
お問い合わせ先 八百津町教育委員会 社会教育係 0574‐43‐0390(内線2518)

令和5年度の活動内容

9月 親子で遊ぼう!リトミック教室

リトミック教室

1月 虫歯ゼロを目指そう!歯みがき教室

歯磨き教室

2月 みんなで豆まき 鬼は外!

 

豆まき