更新日:2025年4月10日

「リトアニア共和国八百津町町民海外派遣事業」参加者募集について

 

町では、今年度開催される大阪・関西万博の国際交流機運の高まりを受け、第2次世界大戦中、多くのユダヤ人の命を救った元外交員、杉原千畝氏の功績を称える杉原千畝記念館の開館25周年および合併70周年の節目にあたり、本町の友好交流都市であるリトアニア共和国カウナス市を訪問し、当時の歴史的建造物等の視察および地元市民との文化交流を通して、杉原氏の人道精神を学び、リトアニア文化への理解を深め、八百津町とカウナス市の友好交流の絆をより一層深化することを目的として町民海外派遣事業を実施いたしますので、参加者を次のとおり募集します。

実施期間

9月29日(月曜日)~10月6日(月曜日)

訪問視察国

リトアニア共和国  

行程表(PDF:65KB) ※令和7年4月での予定のため、行程表が変更になる場合があります。

募集人数

20名

参加者負担金

230,000円(予定)

募集期間および選考

募集期間

令和7年4月21日(月曜日)~5月13日(火曜日)まで

※定員(20名)を超えた場合は、抽選を行い決定します。

※募集人数が10人に満たない場合は事業を中止する場合があります。

留意事項

当選者は権利譲渡できない(夫婦でも認めない)

応募の資格

  1. 八百津町に住民登録のあること
  2. 令和7年4月1日現在18歳以上であること

※平成26年9月ポーランド・リトアニア訪問団に参加されたみなさまの応募は、今回での募集の応募者が少なく、第2次の募集を行った場合のみ応募を受け付けることとさせていただきますのでご理解をお願いいたします。

応募の条件

  1. 派遣事業参加後、1か月以内にレポートの提出ができること
  2. 町が開催する説明会等に参加すること
  3. 参加負担金を指定した期日までに支払うことができること
  4. 杉原千畝氏に関する事業およびリトアニア交流に関する事業、地域活性化等に積極的に参加し、知り得た知識を活かし普及啓発に努めること
  5. 税金等の滞納がないこと

応募方法

役場地域振興課および各出張所で受付します。

受付は8時30分~17時15分(土日祝除く)

その他

外務省からの渡航情報は現在発表されていません。(令和7年4月時点)

この事業は、万博国際交流プログラム登録事業により実施いたします。