更新日:2025年4月1日
口座振替についてのご案内
八百津町が指定する金融機関(ゆうちょ銀行含む)に預貯金口座のある方は、その預貯金口座から自動的に町税等を振替納税(納付)できます。
口座振替のできる税金等
- 町県民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 保育料・副食費
- 児童クラブ利用料
- 上下水道使用料
- 住宅使用料
口座振替の申し込み方法
八百津町が指定する金融機関窓口へ「八百津町収納金口座振替依頼書兼廃止届書」に必要事項を記入・押印の上提出してください。
町外の本・支店には「八百津町収納金口座振替依頼書兼廃止届書」が備え付けられていない場合がありますので、八百津町役場1階町民課および各出張所にてお受け取りください。
申し込みには、預貯金通帳およびその届出印を金融機関へご持参ください。
口座振替できる金融機関
- 十六銀行
- 大垣共立銀行
- 東濃信用金庫
- めぐみの農業協同組合
- 岐阜信用金庫
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
※令和3年4月より岐阜信用金庫が利用できます。
口座振替の申し込みはいつでも行うことができますが、申し込み日によって口座振替開始日が異なります。
※口座振替は一度申し込みされると、毎年自動的に継続されます。
※振替不能(残高不足など)が生じた場合は、上下水道料金以外の再振替はできません。
口座振替の変更・解約
口座振替の金融機関を変更または口座振替を廃止する場合、手続きが必要になります。
申し込みと同様に、「八百津町収納金口座振替依頼書兼廃止届書」に必要事項を記入・押印の上提出してください。
変更の場合は、新たに申し込みをいただくことにより、以前の申し込み内容は廃止手続きをさせていただきます。
※申し込み日により、口座変更後の口座振替開始日・廃止日が異なります。
納税(納付)に関してのお問い合わせ
お手元の納税通知書等に記載のあるお問い合わせ先へご連絡いただくか、下記を参考にお問い合わせください。
税金(後期高齢者医療保険料・介護保険料含む)に関するお問い合わせ
八百津町役場 町民課 税務係(電話:0574-43-2111)
上下水道使用料・下水道受益者負担金に関するお問い合わせ
八百津町役場 水道環境課 業務係(電話:0574-43-2111)
住宅使用料に関するお問い合わせ
八百津町役場 建設課 管理係(電話:0574-43-2111)
保育料・副食費、児童クラブ利用料に関するお問い合わせ
八百津町役場 教育課 子ども支援係(電話:0574-43-0390)