2024年度前期の公民館講座が始まりました
脳トレ麻雀
指先を動かしたり、戦略を考えたりと脳が活性化し、認知症予防につながります。
簡単なルールで行うので初心者の方でも楽しめますよ。
10月以降の公民館講座でも開催予定です。
体軸体操+かんたんピラティス講座
身体にあるクロスポイントを刺激し、身体全体の筋肉バランスを整える体軸体操と、姿勢改善等に効果のあるピラティスで身体の土台を整えます。
10月以降の公民館講座でも開催予定です。

基礎からはじめるつまみ細工
小さな四角い布から一枚の花びらを作ります。それを組み合わせさまざまな作品を仕上げていきます。
1カ月に1回、全10回の講座になっています。

セルフ耳ツボ講座
耳には全身のツボがあります。
気になる身体の症状も、耳ツボで緩和することができます。
食欲を抑えるツボ、花粉症のツボ、自律神経のツボなどがあるそうですよ!
8月20日および10月以降の公民館講座でも開催予定です。

花のちりめん根付け教室
ちりめんのパーツを組み合わせて、花の根付けを作りました。
自分の好きな花を選んで制作しました。
細かい作業にみなさん集中して作り上げていましたよ!
10月以降の公民館講座でも開催予定です。
次回はサンタクロースとスノーマンの根付け予定です。

リサイクル手芸教室
普段捨ててしまうゴミでも、一工夫すれば生活に役立つアイテムに早変わり!
今回は、小物入れに挑戦します!
8月8日実施予定です。