お知らせ

ハヤブサ・ミュージアムグランドオープンについて

ハヤブサ・ミュージアムグランドオープン

八百津町情報発信施設ハヤブサ・ミュージアムが4月6日(日曜日)にグランドオープンします。

わくわくお愉しみイベント(射的・輪投げ・千本釣り・宝石すくい)をはじめ、八百津町観光協会による「やおつまるしぇ」も開催!また、来館者には先着でプレゼントも準備しております。みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!!

※プレゼントは無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいハヤブサ・ミュージアムグランドオープンチラシ

詳細

〇 開館時間 :10時00分~16時00分(最終入館15時30分)

〇 入館料  :大人300円/子ども(中学生以下)無料 

 ※ハヤブサ・ミュージアムの入館料になります。お楽しみイベント・やおつマルシェでは入館料の必要はありません。

〇 臨時駐車場:丸山公民分館、丸山ダム管理支所駐車場

ハヤブサ・ミュージアムとは

八百津町では、岐阜県出身の作家、池井戸潤氏の小説「ハヤブサ消防団」に関連した町おこし事業「ハヤブサプロジェクト」を立ち上げています。その取り組みの一つとして、2023年夏に放送されたテレビドラマ「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系列)において、数々の名シーンの舞台となった「居酒屋さんかく」の撮影セットを八百津町で展示しています。

展示している大道具、小道具はそのほとんどが実際に撮影に使用されていたもので、その精巧なつくりに圧倒されます。通常、一般の方は、決して見ることや触れることのできない撮影セットです。現代の放送文化を身近に楽しむことのできる、全国的にも希少な施設「ハヤブサ・ミュージアム」に、ぜひお越しください。

令和6年12月に完成した別棟は展示物や商工観光情報発信、特産品等販売スペースが増築されました。

ハヤブサミュージアム別棟

基本情報

営業時間

午前10時~午後4時(最終入場 午後3時30分)

休館日

毎週月曜日

月曜が祝日又振替休日の場合は翌日

※年末年始(12月28日~1月5日)および施設都合による臨時休館あり

住所・電話

八百津町情報発信施設「ハヤブサ・ミュージアム」(人道の丘公園内)

〒505-0301 八百津町八百津1088-2

TEL:0574-50-7629