更新日:2025年4月1日
1か月児健康診査について
1か月児健康診査は、赤ちゃんの発育・発達を把握し、先天性の病気の有無の確認を行うなど、赤ちゃんの健康保持および増進をはかるうえで重要な機会です。八百津町では、1か月児健康診査の受診を促進するため「1か月児健康診査費用の助成」を行います。
対象者
八百津町内に住所を有する出生後27日を超え、生後6週に達しない乳児
※岐阜県外の医療機関で生まれた場合にも対象となります。
対象検査内容
- 身体発育状況の確認
- 栄養状態の確認
- 疾病および異常の有無の確認
- 新生児聴覚検査、先天性代謝異常検査の実施状況の確認
- ビタミンK2投与の実施状況の確認および必要に応じた投与
- 育児上問題となる事項の有無に関する確認
助成内容
助成内容 :医療機関で受診した1か月児健康診査に要する費用
助成上限額:乳児1人あたり6,000円
※6,000円を超えた場合は自己負担となります。
申請方法
受診
- 八百津町が委託している医療機関で1か月児健康診査を受診する場合
「1か月児健康診査受診票兼結果票」を医療機関の窓口に提出して受診してください。6,000円を超える分は窓口でお支払いください。
- 八百津町委託医療機関以外で1か月児健康診査を受診する場合
「1か月児健康診査受診票兼結果票」を医療機関の窓口に提出して受診し、受診結果などが記入された受診票を受け取ってください。費用を全額お支払いいただき、受診日から6か月以内に健康福祉課窓口にて、助成の申請をしてください。
申請後、1か月児健康診査費用(上限6,000円)を指定の口座に振り込みます。
受診票について
「1か月児健康診査受診票兼結果票」は、母子健康手帳交付時にお渡しします。有効期限は、受診票交付日から生後6週に達する日の前日までです。