更新日:2025年3月24日

八百津町に住民登録をされている方および他の市区町村(海外を含む)に住民登録していて、八百津町に居所のある方の旅券(パスポート)申請・受取りが、役場1階町民課窓口係でできます。

申請・受取りのできる方

 日本国籍を有し、八百津町に住民登録のある方および他の市区町村(海外を含む)に住民登録していて、八百津町に居所のある方
※居所申請のご案内については岐阜県ホームページ「居所申請のご案内」をご覧ください。

 

取扱い場所

役場1階町民課窓口係

取扱い日時

月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで ※土曜日、日曜日、祝日および年末年始(12月29日から1月3日)はお取り扱いできません。

申請に必要なもの

  • 一般旅券発給申請書(18歳未満の方は5年用パスポートのみ)
    ※申請書は役場1階町民課窓口係にあります。
  • 戸籍謄本(過去6カ月以内に発行されたもの)
    ※18歳以上の方で残存有効期間1年未満の旅券切替えの場合、氏名・本籍(都道府県)に変更のない方は省略できます。
  • 写真1枚(できる限り、写真店で撮影されることをお勧めします。)
    ※縦45mm×横35mm
    6ヶ月以内に撮影されたもの
    ※正面向き、無帽、無表情、無背景、影のないもの
    ※髪の毛等で目元、輪郭が隠れていないもの
    ※窓口で切り貼りしますのでそのままお持ちください
    ※写真に予備があればお持ちください
    ※規格に合わない場合は撮り直しをお願いすることがあります
  • ご本人確認ができるもの(有効な運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード(顔写真付き)、在留カードなど、官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類をお持ちください。)
  • 前回取得したパスポート(期限切れでも持参してください。)

旅券の受取日および受取方法

受取日は、申請日から役場の閉庁日を除いて11日目以降になります。(写真が不適当などの理由により、日間で受取りができない場合があります。余裕をもって申請してください。)

受取り時は、一般旅券受領証と手数料をお持ちいただき、必ず本人が受け取りに来てください。

また、令和7年3月24日から申請時の手数料が変更されましたので下記の表で金額をお確かめください。

受取り時の注意事項

  • 代理での受取りはできません。
  • 受取りができるのは申請された窓口のみです。
    パスポートの種類  窓口(紙)申請  電子申請
     国手数料 県手数料  合計   国手数料 県手数料  合計 
     10年旅券 14,000  2,300  16,300  14,000  1,900  15,900
     5年旅券  9,000  2,300  11,300  9,000  1,900  10,900
     5年旅券(12歳未満)  4,000  2,300  6,300  4,000  1,900  5,900
     残存有効期間同一旅券    4,000  2,300  6,300  4,000  1,900  5,900
                                  (令和7年3月24日以降金額表)

※収入印紙および岐阜県収入証紙は、役場1階出納室でご購入いただけます。

旅券(パスポート)のオンライン申請について

  令和7年2月28日から、八百津町においてパスポートの切替申請がオンラインでできるようになりました。

  令和7年3月24日からは、切替申請に加え下記の手続きもオンラインで可能となりましたのでご確認ください。

  • 切替申請(記載事項変更無し)
  • 残存有効期間同一旅券
  • 紛失届出
  • 新規申請
  • 訂正新規

  申請の方法、詳しい内容については岐阜県旅券センター のホームページをご覧ください。

留意事項

  • 申請に必要な添付書類や写真、本人確認書類については、内容によってそれぞれ異なりますので、不明な場合はお問い合わせください。
  • 手続きには時間を要しますので、時間に余裕を持ってお越しください。
  • 岐阜県旅券センターでも従来どおり申請・受取ができます。
  • 役場で申請された場合は、役場での受け取りとなります。
  • 岐阜県旅券センターで申請された場合は、役場での受け取りはできません。
  • その他詳しくは岐阜県旅券センター をご覧ください。