認知症の方を介護されている介護者同士が集い、日頃の介護について語り合います。
介護経験者のお話を聞くことで、心が軽くなることがあります。
座談会だけでなく、リフレッシュを兼ねた認知症予防効果のある運動や健脳食の調理実習などを行い、楽しい時間を過ごしていただけるような内容となっております。
お気軽に参加、お問い合せください。
<テーマ:バランスボールで心も体もリフレッシュ>
<テーマ:脳にいい食事☆健脳食を作ろう>
<テーマ:誰でもわかる認知症のお話>
<テーマ:体を動かしてストレス解消と認知症予防!>
内容は変更になる場合があります。詳細は広報やおつまたはやおつーしん、すぐメールでお知らせいたします。
八百津町地域包括支援センター(平日:午前8時30分~午後5時15分)
電話:0574-43-3267(直通)
FAX:0574-43-2117