更新日:2024年9月18日
Net119緊急通報システムとは
会話に不自由な方がスマートフォンや携帯電話を利用し、タッチパネル操作やボタン操作等の簡単な操作で119番通報を行うことができる無料のシステムです。なお、システムを利用するには、事前登録が必要です。
※Net119緊急通報システムは、通報者と文字でやり取りしますので、救急車等の出動に時間を要します。音声による通報(通常の119番通報)が可能な方が近くにいる場合には、その方からの通報を優先してください。
利用条件
- 可茂消防事務組合管内に在住・在勤・在学の方で、聴覚または音声・言語機能等の障害により音声通話が困難であるが、文字情報による意思疎通は可能な方。
- スマートフォン等で、インターネットおよびメールサービスが利用でき、GPS機能が付いていること。
- 事前登録制(障害者手帳を有していなくても登録できますが、聞こえにくい、補聴器を使って聞こえる方は、ご遠慮いただいております。)
- 登録申込書兼承諾書を提出してください。メールサービスを利用しますので、該当のドメインを迷惑メールから除外してください。
登録方法
可茂消防事務組合消防本部通信指令課窓口(美濃加茂市加茂川町三丁目7番7号)に直接来庁し、登録申込書兼承諾書を提出のうえ、システム登録を行います。
※直接可茂消防事務組合消防本部通信指令課窓口に来庁できない場合は、八百津町役場健康福祉課(FAX:0574-43-2117)または、可茂消防事務組合消防本部通信指令課(E-mail:soumu@kamo-fire.jp)までお問い合わせください。
登録申込書兼承諾書は可茂消防事務組合ホームページよりダウンロード可能です。
可茂消防事務組合ホームページ(外部リンク)