更新日:2023年10月23日
投票
投票時間・投票所の開閉
投票時間は午前7時から午後8時までです。
投票所入場券
ほとんどの市町村区では、告示日もしくは公示日に有権者に対して投票所入場券を発送します。投票の際に持参すると投票がスムーズに行えます。
もし投票所入場券を紛失したり忘れてしまっても本人確認が取れれば投票できます。
代理投票と点字投票
代理投票は、投票用紙に文字の記入できない選挙人のための制度です。
投票管理者に申請すると、補助者2人が定められ、そのうち1人が選挙人の指示に従って投票用紙に記入し、もう1人が指示どおりに記入しているか確認します。
また、投票所には、点字投票用の投票用紙や点字機が用意してあり、点字での投票もできるようになっています。
投票所
投票日の投票は、入場券に記載されている投票所で投票できます。詳しくは下記のとおりです。
投票所名
|
投票場所
|
該当地区
|
八百津中央投票所 |
八百津町ファミリーセンター |
八百津地区 |
和知投票所 |
和知研修センター(出張所と同じ場所) |
和知地区 |
伊岐津志投票所 |
錦津コミュニティセンター(出張所と同じ場所) |
伊岐津志地区 |
久田見投票所 |
久田見出張所 |
久田見地区 |
潮南投票所 |
潮南環境改善センター(出張所と同じ場所) |
潮南地区 |
福地投票所 |
福地出張所 |
福地地区 |
※八百津町ファミリーセンターのみ共通投票所とし、どの投票区の方でも投票できます。
※町長または町議会議員の選挙については、転出届提出後は選挙権を喪失するため投票はできません。