更新日:2024年9月2日

対象者

 八百津町に住民登録があり、接種日時点で次の1または2に該当する接種希望の方

  1. 満65歳以上の方
  2. 満60歳以上65歳未満の方であって、心臓、じん臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方
    (2に該当する場合は、接種前に保健センターへ申請が必要です。)

接種時期・回数

 令和6年10月1日~令和7年1月31日(休診日を除く。)

 1人1回(2回接種した場合、2回目は全額自己負担となります。)

接種費用

 1,500円

 生活保護世帯の方は無料となります。保健センターで事前に手続きが必要です。

接種方法について

  1. インフルエンザ予診票を配布場所で受け取ってください 。
  2. 事前に予診票の必要事項を記入し、持ち物を持って医療機関へおでかけください。

接種場所

 指定医療機関にて接種できます。(予約が必要な医療機関がありますのでご注意ください。)

 令和6年度指定医療機関(pdf形式:336KB)

 指定医療機関以外(県内に限る)でも予防接種が受けられます。

  1. かかりつけ医が町外である
  2. その他やむを得ない場合
    上記の理由であれば県内他市町村の医療機関での接種が可能です。

    岐阜県広域予防接種協力医療機関で接種を希望される場合は保健センターまでご相談ください。
    (岐阜県ホームページ岐阜県広域化予防接種事業(外部サイト)をご参照ください。)

持ち物

  1. インフルエンザ予診票(町内医療機関窓口、保健センター、役場本庁・出張所にあります。)
  2. 個人負担金(1,500円)
    生活保護受給世帯の方は自己負担金が免除されます。事前に保健センターへ申請手続きが必要です。
  3. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

注意点

  • 体調不良の場合には接種できません。
  • 治療中の方は、あらかじめ主治医に相談してください。  
  • 他の予防接種との同時接種は医師に必ず相談してください。
  • 入浴をしても差し支えありませんが、注射した部位を強くこすることはやめましょう。
  • 予防接種当日は、いつもどおりの生活をしてもかまいませんが、激しい運動や大量の飲酒は避けましょう。
  • 予防接種を受けた後約30分間は、急な副反応が起こることがあります。主治医または接種医師とすぐに連絡をとれるようにしておきましょう。また、副反応の多くは24時間内に出現しますので、特にこの間は体調に注意しましょう。
  • インフルエンザワクチンは重症化予防などの効果がある一方で、発病を必ず防ぐわけではなく、接種時の体調などによって副反応が生じる場合があります。医師と相談の上、接種いただくとともに、接種後に体調に異変が生じた場合は医療機関にご相談いただくようお願いします。