更新日:2025年4月30日

 軽自動車税を口座振替で納付されている方に、口座振替状況の確認ができてから車検用納税証明書(口座振替用)を5月下旬に発送していましたが、令和7年度から送付しないこととしました。

 理由としては、令和5年1月から全国の軽自動車検査協会で、軽自動車税(種別割)の納付情報が確認できる「軽JNKS(軽自動車納付確認システム)」がスタートしたことから、軽JNKSにより全国の軽自動車検査協会等で納付確認ができるため、車検の際に継続検査窓口での「納税証明書の提示」が原則不要となりました。

車検用納税証明書が必要な方

 納付後すぐに車検を受けられる方は軽JNKSによる納付確認ができない場合がありますので、役場1階町民課で申請のうえ車検用納税証明書(無料)をお受け取りください。

必要なもの

  • 車検証
  • ご本人確認ができるもの(有効な運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード(顔写真付き)、在留カードなど、官公署の発行した顔写真付きの本人確認証明書をお持ちください。)

 ※金融機関から口座振替の報告が当町に届き、確認するまで4日間ほど必要となります。この間に車検用納税証明書が必要となる場合は、軽自動車税が引き落とされたことが確認できる通帳(原本)を所有者またはその家族の方が窓口までお持ちいただき、職員が確認することで発行させていただきます。