更新日:2024年4月1日
気象警報発令時における休園および登降園の取扱いは、次のとおりとします。
八百津町に暴風・大雨・洪水警報が発令された場合
午前6時30分に警報が発令されている場合 |
登園を見合わせ自宅待機
保育園から連絡は行いません。
気象情報をご確認いただき、対応をお願いいたします。
|
午前6時30分から午前11時までに警報が解除された場合 |
速やかに保育を開始します。コドモンで連絡します。
※ただし、給食の対応は次のとおりとします。
午前8時までに解除された場合
通常の給食を準備します。
午前10時までに解除された場合
献立を変更した給食(簡易給食)を準備します。
午前11時までに解除された場合
給食が準備できませんので、ご家庭より「昼食」を持参してください。
|
午前11時以降に解除された場合 |
休園(自宅待機から終日休園に変更) |
登園途中に発表された場合 |
帰宅(登園時にお知らせ) |
登園後に発表された場合 |
帰宅(休園)・・・コドモンで連絡します。
安全等確認、判断のうえ帰宅
|
大雪・暴風雪警報が発表されている(された)場合
平常保育とします。
ただし、危険箇所等がある場合は無理をしないようにし、保育園までご連絡ください。
留意事項
- 気象および道路ならびに交通の状況などを判断し、適切と思われる処置をとりますが、基本的には「速やかに安全に帰宅させる」こととします。
- 警報が発表された場合、休園の連絡前であっても安全に注意したうえで、保護者の早めのお迎えに対応します。
- 状況に応じて、「コドモン」等でお知らせします。
- 保護者のみなさまにおかれましても、気象情報等にご注意ください。