防災無線やテレビ、ラジオ等で警報や避難勧告が発表されていないかなどの情報収集をするとともに、今後の台風・大雨情報に十分注意してください。
また、八百津町では「すぐメール802」にて、避難勧告や警報発表等の情報をメールにて発信しております。
より多くの情報を収集するためにご活用ください。
すぐメール802への登録方法などの詳しい内容は、すぐメール802のページをご覧ください。
避難勧告等が発表されたら
避難準備・高齢者等避難開始
ご高齢の方や小さいお子様がいるご家庭は、避難を開始してください。
避難勧告
すみやかに避難所へ避難を開始してください。
避難指示
災害がすぐ近くに迫っている可能性が高いです。迅速に避難してください。
また、周辺の状況や夜間などかえって危険な場合は、垂直避難(1階から2階へ避難)や山から遠い部屋に避難する等、自宅内で安全な場所に避難してください。
避難場所
避難所・避難場所については、下記ページをご覧ください。
土砂災害ハザードマップ (お住まいの地区ごとに避難経路・避難所の確認ができます。)
指定避難所のご案内 (指定避難所の場所の確認ができます。)